fc2ブログ
どれこれの徒然日記です。 今、夢中のラーメン食べ歩きのレポを中心に 買ったCDのレビュー、ライヴレポも掲載します。
3/15の麺は、
中村屋@大垣市(今年:20回目/通算:40回目) の、
つけめん味付玉子+メンマ増量(830円)20060315-001

麺良し!
風味良し!
濃度良し!
味、もちろん良し!
具も良し!
スープ割りも良し!
つまりは美味しかった!
(今日はサボリです。ゴメンナサイw)
しかし、氷結の柚子うまいなぁ(*^-^*)
関連記事
テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
どうも!
中村屋行きまくってますね。
質問なんですが、中村屋でつけ麺の酸味って抑えてもらったりってできるんでしょうか?
以前、酸味が強くイマイチだったことがあるので。
2006/03/16(Thu) 00:13 | URL  | ひろき #-[ 編集]
ひろきさんどうもです。
う~ん、どうでしょう。一味少なめは頼んだことありますが、
酸味控えめはわかりません。
ご主人が厨房に見えるときなら応えてもらえるような気もしますが。。。
女の子が作ってたりすると微妙ですね。
最近は比較的味は安定している気がしますよ。
ちなみに地元の常連さん内では、中華そば赤丸をつけめん用の麺でオーダーするのがブーム?のようです(笑
私はまだ赤丸自体食べていませんが。。。
2006/03/16(Thu) 07:43 | URL  | どれこれ #AemW9FoQ[ 編集]
ども~。
あらら私も15日夜にお伺いしましたよ。ニアミスかも?ですねw
ちょうど私が居るときにも赤丸付け麺用の麺ってオーダーがあって店長が同じこと言われていました。

そういう私も赤丸はまだ未食ですがw
2006/03/16(Thu) 21:00 | URL  | PQQ #-[ 編集]
PQQさん、こんばんは~
たぶんこの日はニアミスしてないと思いますです。

40回も通ってて全メニューコンプしてないのはちょっと問題ですよね~w
赤丸はスープと麺が合わないと言われていたので敬遠していたのですが、
その話を聞いて俄然食べる気になりました(笑)
ということで
『さ~て来週の中村屋レポは
「赤丸(つけ麺用の麺バージョン)」
「あっさり中華そば」? の2本立てです(サザエさん風で)』ww
2006/03/17(Fri) 00:23 | URL  | どれこれ #AemW9FoQ[ 編集]
こんばんは、どれこれさん。私もいつも赤丸、つけめん用で食べてますよ。うまいです。
ただ、最近の私のスタンダードは黒丸、こってりです。これまた、うまい。
ところで、最近、もやしがおいしくなりましたよね。
2006/03/18(Sat) 01:07 | URL  | めんくい #-[ 編集]
めんくいさんこんにちは!
赤丸太麺、次回食べてみます!
もやしはいらないとか言う人多いですけど、黒丸や赤丸なんかには箸休めとしても必須じゃないか、と思っています(笑)
次回はしっかりモヤシ味わえそうです。
2006/03/18(Sat) 15:45 | URL  | どれこれ #AemW9FoQ[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
あっさり中華そばさてちょっと久しぶりに中村屋さんにお伺いしました。別のサイト等であっさり中華そばなるものが出来たと聞いたのでそれは是非頂かなければと思った次第であります。15日のちょっと夜遅めにお伺いしたせいで、先客3組くらい、後客2組くらいと意外と落ち
2006/03/16(Thu) 20:58:50 |  PQQのまた~り一日