
12/24の麺は、
中華そば 中村屋@大垣市(今年:91回目/通算:111回目) の、
中華そば味付玉子(黒丸こってり)+メンマ増量(680円+100円)
2年続けてクリスマスイブに中村屋に来るオイラって…(笑)
しかも今年は1人で寂しく?訪問。
って本人は全く気にしていませんが(^^ゞ
最近のお気に入り黒丸こってりを今日も堪能。美味しかったです。
新作つけめんはまだはじまっていませんでした。
住 所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日
中華そば 中村屋@大垣市(今年:91回目/通算:111回目) の、
中華そば味付玉子(黒丸こってり)+メンマ増量(680円+100円)

2年続けてクリスマスイブに中村屋に来るオイラって…(笑)
しかも今年は1人で寂しく?訪問。
って本人は全く気にしていませんが(^^ゞ
最近のお気に入り黒丸こってりを今日も堪能。美味しかったです。
新作つけめんはまだはじまっていませんでした。
住 所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日
スポンサーサイト

12/20の麺は、
どとんこつ 中村商店@大垣市(今年:10回目) の、
とんこつらーめん(600円)替玉2回
カウンターで撮ると半分影になりますね…
今夜はちょっとご無沙汰の中村商店さんへ。
忘年会シーズンだからか、店内は満席状態。
相席で丸テーブルにとりあえず座りました(その後カウンターに移動)
その後も続々とお客さんが来て大繁盛していました。
だいぶこの店のことも認知されてきたみたいですね。よかったよかった。
今日もいつもどおり美味しいとんこつらーめん。替玉2回しておなかも満足。
ごちそうさまでした。
住 所:大垣市東外側町1-12
定休日:日曜日
営業時間:17:00~翌1:00
どとんこつ 中村商店@大垣市(今年:10回目) の、
とんこつらーめん(600円)替玉2回

カウンターで撮ると半分影になりますね…
今夜はちょっとご無沙汰の中村商店さんへ。
忘年会シーズンだからか、店内は満席状態。
相席で丸テーブルにとりあえず座りました(その後カウンターに移動)
その後も続々とお客さんが来て大繁盛していました。
だいぶこの店のことも認知されてきたみたいですね。よかったよかった。
今日もいつもどおり美味しいとんこつらーめん。替玉2回しておなかも満足。
ごちそうさまでした。
住 所:大垣市東外側町1-12
定休日:日曜日
営業時間:17:00~翌1:00

12/17の麺は、
中華そば 中村屋@大垣市(今年:90回目/通算:110回目) の、
つけめん味付玉子(730円)

※試作品の白つけめん(胡麻風味)です
今夜は同行者さんと中村屋さんへ。
食券を買おうとしたら、ご主人が駆け寄ってきて「今日はつけめん!」と指定されました(笑)
試作品を作ったとのことで、食べさせていただくことに。
2人ともつけめんの券を買って、ノーマルと試作品ひとつずつにしました。
そうしたら、わざわざつけ汁を半分ずつにしてくださる心配り。ありがたいですね。
新作のつけ汁を一口。
「クリーミー!」胡麻の風味のあるつけ汁は驚くほどクリーミーな味わいです。
つけ汁の底からはコーンの姿も。ちょっとビックリしましたが美味いつけ汁です。
これは女の子受けしそうだなぁとご主人に話を向けると、やはり女性向けを意識した味わいにしてあるとのこと。
このクリーミーさは何を使ってあるのだろう?いくつか食材をあげて聞いてみましたが不正解。この日は教えてもらえませんでした。
(追記:後日教えていただきましたが、それは後日のエントリーで…)
もう1種類新たなつけめんを考えているそうで、そちらが男性向け?なのかな?
スープ割りをすると、それまでの美味しいスープがちょっと微妙な味に。
正直、現時点では新作スープにスープ割りは合いませんね。これはご主人も認識されてました。
これまでのつけめんとはだいぶ違った味わいのため、また賛否割れそうな気はしますが、従来のつけめんももちろん提供され続けますので、ご安心ください。
もう少しチューニングアップしてから提供開始となるようです。
新作のつけめんも美味しかったのですが、やはりノーマルのつけめん美味いなぁとしみじみ感じた次第でした。
住 所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日
※1月7日現在:白つけめんは提供開始されています。
まずは、通常のつけめんの食券を購入していただき、さらに、「白つけめん変更券(30円)」を購入して、一緒に渡してください。
中華そば 中村屋@大垣市(今年:90回目/通算:110回目) の、
つけめん味付玉子(730円)


※試作品の白つけめん(胡麻風味)です

今夜は同行者さんと中村屋さんへ。
食券を買おうとしたら、ご主人が駆け寄ってきて「今日はつけめん!」と指定されました(笑)
試作品を作ったとのことで、食べさせていただくことに。
2人ともつけめんの券を買って、ノーマルと試作品ひとつずつにしました。
そうしたら、わざわざつけ汁を半分ずつにしてくださる心配り。ありがたいですね。
新作のつけ汁を一口。
「クリーミー!」胡麻の風味のあるつけ汁は驚くほどクリーミーな味わいです。
つけ汁の底からはコーンの姿も。ちょっとビックリしましたが美味いつけ汁です。
これは女の子受けしそうだなぁとご主人に話を向けると、やはり女性向けを意識した味わいにしてあるとのこと。
このクリーミーさは何を使ってあるのだろう?いくつか食材をあげて聞いてみましたが不正解。この日は教えてもらえませんでした。
(追記:後日教えていただきましたが、それは後日のエントリーで…)
もう1種類新たなつけめんを考えているそうで、そちらが男性向け?なのかな?
スープ割りをすると、それまでの美味しいスープがちょっと微妙な味に。
正直、現時点では新作スープにスープ割りは合いませんね。これはご主人も認識されてました。
これまでのつけめんとはだいぶ違った味わいのため、また賛否割れそうな気はしますが、従来のつけめんももちろん提供され続けますので、ご安心ください。
もう少しチューニングアップしてから提供開始となるようです。
新作のつけめんも美味しかったのですが、やはりノーマルのつけめん美味いなぁとしみじみ感じた次第でした。
住 所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日
※1月7日現在:白つけめんは提供開始されています。
まずは、通常のつけめんの食券を購入していただき、さらに、「白つけめん変更券(30円)」を購入して、一緒に渡してください。

12/10の麺は、
中華そば 中村屋@大垣市(今年:89回目/通算:109回目) の、
つけめん味付玉子(730円)
今夜は遅い時間に中村屋さんへ。
直前まで某店店主さんがいらしてたらしい。残念。
前回は黒丸だったので今日はつけめんに。
前回の黒丸は濃厚で絶品だったけど、今日のつけめんは標準レベルの濃度。
それでも旨味は十分。
今日もスープ割まで完食しました。スープ割後の味なんかはやっぱりこちらに一日の長があるなぁ。ごちそうさま。
住 所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日
中華そば 中村屋@大垣市(今年:89回目/通算:109回目) の、
つけめん味付玉子(730円)

今夜は遅い時間に中村屋さんへ。
直前まで某店店主さんがいらしてたらしい。残念。
前回は黒丸だったので今日はつけめんに。
前回の黒丸は濃厚で絶品だったけど、今日のつけめんは標準レベルの濃度。
それでも旨味は十分。
今日もスープ割まで完食しました。スープ割後の味なんかはやっぱりこちらに一日の長があるなぁ。ごちそうさま。
住 所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日

12/5の麺は、
中華そば 中村屋@大垣市(今年:88回目/通算:108回目) の、
中華そば味付玉子(黒丸こってり)+メンマ増量(680円+100円)
今夜は今月初めての中村屋さんへ。
中華そばを黒丸こってりにしてみました。
うわ~!美味い!!
今日の黒丸は久々の大ヒットです。
先月食べた赤丸以上とも思える動物系の濃厚さと和ダシの風味のバランスが絶妙でした。
もちろん一滴残さず完食。美味かった!!
住 所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日
中華そば 中村屋@大垣市(今年:88回目/通算:108回目) の、
中華そば味付玉子(黒丸こってり)+メンマ増量(680円+100円)

今夜は今月初めての中村屋さんへ。
中華そばを黒丸こってりにしてみました。
うわ~!美味い!!
今日の黒丸は久々の大ヒットです。
先月食べた赤丸以上とも思える動物系の濃厚さと和ダシの風味のバランスが絶妙でした。
もちろん一滴残さず完食。美味かった!!
住 所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日

12/1の麺は、
どとんこつ 中村商店@大垣市(今年:9回目) の、
とんこつらーめん(600円)
今月1杯目は中村商店さんへ。
とんこつらーめんをバリカタでオーダー。
まずはそのまま食べて、1度目の替玉で胡麻を、2度目の替玉で高菜を投入して美味しくいただきました。
スープも甘みのある安定した味が出ていると思います。ごちそうさま。
住 所:大垣市東外側町1-12
定休日:日曜日
営業時間:17:00~翌1:00
どとんこつ 中村商店@大垣市(今年:9回目) の、
とんこつらーめん(600円)

今月1杯目は中村商店さんへ。
とんこつらーめんをバリカタでオーダー。
まずはそのまま食べて、1度目の替玉で胡麻を、2度目の替玉で高菜を投入して美味しくいただきました。
スープも甘みのある安定した味が出ていると思います。ごちそうさま。
住 所:大垣市東外側町1-12
定休日:日曜日
営業時間:17:00~翌1:00

11/28の麺は、
中華そば 中村屋@大垣市(今年:87回目/通算:107回目) の、
つけめん味付玉子(730円)

恒例つけめんにつき、感想は省略します。
11/29は休麺日
11/30の麺はカレーうどんで11月は終了です。
住 所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日
中華そば 中村屋@大垣市(今年:87回目/通算:107回目) の、
つけめん味付玉子(730円)


恒例つけめんにつき、感想は省略します。
11/29は休麺日
11/30の麺はカレーうどんで11月は終了です。
住 所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日

11/24の麺は、
中華そば 中村屋@大垣市(今年:86回目/通算:106回目) の、
中華そば味付玉子(赤丸太麺)+メンマ増量(680円+100円)
今夜は赤丸にしてみましたが、濃度がイマイチ…
赤丸!って感じはしませんでした。
住 所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日
中華そば 中村屋@大垣市(今年:86回目/通算:106回目) の、
中華そば味付玉子(赤丸太麺)+メンマ増量(680円+100円)

今夜は赤丸にしてみましたが、濃度がイマイチ…
赤丸!って感じはしませんでした。
住 所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日