
2010年4月18日の麺は、
豚麺 うさまる@各務原市(初訪問) の、
つけ麺(750円)


各務原イオンに程近い場所にオープンしたうさまるさんへ行ってきました。
この日までは、オープン3日間のメニュー展開で、翌19日から本格オープンとなるようです。
「豚麺」というネーミングからは豚骨ラーメン屋?と想像しそうですが、
「とんかつ」と「ラーメン・つけ麺」の2本柱で行くお店のようです。珍しいですね。
つけ麺は、数年来流行りの濃厚豚骨魚介系。
麺はコシがあるというか茹で不足な感じの固さを感じたけど、まぁ食べられないほどではないです。
スープの方も濃厚というよりか、しょっぱい な印象が強かったかなぁ。
でも、ブラッシュアップしていけば、改善できそうな感じだから、今後に期待、でしょうか。
また、ラーメン&とんかつを食べてみたいと思います。
ラーメンはなかなか評判良い感じみたいですね!
ごちそうさまでした~
豚麺 うさまる
住 所:各務原市那加日新町3-33
定休日:木曜日(祝日の場合は翌日)
公式サイト
豚麺 うさまる@各務原市(初訪問) の、
つけ麺(750円)


各務原イオンに程近い場所にオープンしたうさまるさんへ行ってきました。
この日までは、オープン3日間のメニュー展開で、翌19日から本格オープンとなるようです。
「豚麺」というネーミングからは豚骨ラーメン屋?と想像しそうですが、
「とんかつ」と「ラーメン・つけ麺」の2本柱で行くお店のようです。珍しいですね。
つけ麺は、数年来流行りの濃厚豚骨魚介系。
麺はコシがあるというか茹で不足な感じの固さを感じたけど、まぁ食べられないほどではないです。
スープの方も濃厚というよりか、しょっぱい な印象が強かったかなぁ。
でも、ブラッシュアップしていけば、改善できそうな感じだから、今後に期待、でしょうか。
また、ラーメン&とんかつを食べてみたいと思います。
ラーメンはなかなか評判良い感じみたいですね!
ごちそうさまでした~
豚麺 うさまる
住 所:各務原市那加日新町3-33
定休日:木曜日(祝日の場合は翌日)
公式サイト
スポンサーサイト

4月4日の麺は、
らーめん 四万十@各務原市(初訪問) の、
ラーメンセット(750円)


今年の1月にオープンしたお店のようです。
1月以降何度か前を通ったと思いましたが気がつきませんでした(^^ゞ
靴を脱いで上がるスタイルで、カウンター6席とテーブル2つありました。
ラーメンのメニューとしては、
特製ラーメン(ニンニク・唐辛子入り)(680円)
五目ラーメン(野菜たっぷり卵とじ)(700円)
野菜炒めラーメン
しょうゆ・塩(600円)
味噌(650円)
とんこつ(700円)
中華ソバ風ラーメン
しょうゆ・塩(550円)
味噌(600円)
とんこつ(650円)
などがありました(他にチャーシューメン・ワカメラーメン・コーンラーメンなど)
唐揚げ・ごはん・小鉢が付くラーメンセットを注文。
ラーメンは単品で言うと中華ソバ風ラーメンのしょうゆかな?
昔ながらの中華そばといった趣・味わいでした。
少し化調感と塩分の多さが気になりましたが、無難に食べられる一杯。
唐揚げは肉は美味しかったけど、ちょっと衣が硬かったかな。
でもまぁ750円でごはん・唐揚げ・小鉢(この日は冷奴)も付くのはいいですね。
お腹的にも満足。
フリーク向けのお店ではないけれど、これはこれでありかな。
今後も頑張ってください。
ごちそうさまでした。
らーめん四万十
住 所:各務原市那加不動丘2-115 那加不動丘店舗1階
営業時間:11時~14時 17時~22時
定休日:水曜日・火曜日夜
らーめん 四万十@各務原市(初訪問) の、
ラーメンセット(750円)


今年の1月にオープンしたお店のようです。
1月以降何度か前を通ったと思いましたが気がつきませんでした(^^ゞ
靴を脱いで上がるスタイルで、カウンター6席とテーブル2つありました。
ラーメンのメニューとしては、
特製ラーメン(ニンニク・唐辛子入り)(680円)
五目ラーメン(野菜たっぷり卵とじ)(700円)
野菜炒めラーメン
しょうゆ・塩(600円)
味噌(650円)
とんこつ(700円)
中華ソバ風ラーメン
しょうゆ・塩(550円)
味噌(600円)
とんこつ(650円)
などがありました(他にチャーシューメン・ワカメラーメン・コーンラーメンなど)
唐揚げ・ごはん・小鉢が付くラーメンセットを注文。
ラーメンは単品で言うと中華ソバ風ラーメンのしょうゆかな?
昔ながらの中華そばといった趣・味わいでした。
少し化調感と塩分の多さが気になりましたが、無難に食べられる一杯。
唐揚げは肉は美味しかったけど、ちょっと衣が硬かったかな。
でもまぁ750円でごはん・唐揚げ・小鉢(この日は冷奴)も付くのはいいですね。
お腹的にも満足。
フリーク向けのお店ではないけれど、これはこれでありかな。
今後も頑張ってください。
ごちそうさまでした。
らーめん四万十
住 所:各務原市那加不動丘2-115 那加不動丘店舗1階
営業時間:11時~14時 17時~22時
定休日:水曜日・火曜日夜

3月3日の麺は、
めん家 嘉芳@各務原市(初訪問) の、
つけ麺 中(300g)(750円)

3月2日開店の新店です。
メニューはつけ麺の他、
しょうゆらーめん・塩らーめん・みそらーめん(各630円)などがありました。
お店の方の意向で店舗紹介のみとさせていただきます。
めん家 嘉芳(かほう) 閉店
住 所:各務原市三ツ池町1-33-1
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:30
定休日:現時点では不定休のようです
めん家 嘉芳@各務原市(初訪問) の、
つけ麺 中(300g)(750円)

3月2日開店の新店です。
メニューはつけ麺の他、
しょうゆらーめん・塩らーめん・みそらーめん(各630円)などがありました。
お店の方の意向で店舗紹介のみとさせていただきます。
めん家 嘉芳(かほう) 閉店
住 所:各務原市三ツ池町1-33-1
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:30
定休日:現時点では不定休のようです

6月5日の麺は、
らーめん 麺丸@各務原市(今年:1回目/通算:9回目) の、
しょうゆらーめん
らーめん 麺丸
住 所:各務原市那加新田町2-32
定休日:月曜・第3火曜・第3日曜
※店舗情報は訪問時のものです。お出かけの際は御自身でお調べの上お出かけください。
らーめん 麺丸@各務原市(今年:1回目/通算:9回目) の、
しょうゆらーめん

らーめん 麺丸
住 所:各務原市那加新田町2-32
定休日:月曜・第3火曜・第3日曜
※店舗情報は訪問時のものです。お出かけの際は御自身でお調べの上お出かけください。

4月19日の麺は、
Chinese Kitchen 小猫-シャオマオ-@各務原市(初訪問) の、
担々麺
蟹レタスチャーハン
今夜は久しぶりになげやりへ行ってみるもののやはり土曜日ということもあり早々と売り切れ終了…は想定内につき、そのまま直進して以前から行ってみたかった小猫さんへ初訪問です。
ラーメン屋さんではなくて中華料理屋さんですが、なかなかお洒落な感じで男性1人だとちょっと入りにくいかも?(逆に女の子1人は、いけるかも??)
今日は同行者同伴なので無問題です(*^_^*)
担々麺はあんまり辛くないというレポが頭の片隅にあったのですが、思ったよりスパイシー! といってもピリ辛程度かな(^^ゞ。でも風味豊かで旨味もしっかりしていて美味しいです。
蟹レタスチャーハンもレタスはシャキシャキで炒め具合・味付も丁度良く、かなり好きな部類のチャーハンでした。
チャーハンが美味しければ他の一品モノも美味しいとよく言われますが、私もそう思います。
なので、このお店は再訪決定!今度はオススメメニューになっていたミニコースディナー(2名で3800円)でも食べてみたいなぁ。ただ、喫煙可なのが少し残念かな。
ごちそうさまでした!!
Chinese Kitchen 小猫(シャオマオ)
住 所:各務原市那加不動丘2-43 牧田ビル1F
定休日:火曜日
※店舗情報は訪問時のものです。お出かけの際は御自身でお調べの上お出かけください。
Chinese Kitchen 小猫-シャオマオ-@各務原市(初訪問) の、
担々麺

蟹レタスチャーハン

今夜は久しぶりになげやりへ行ってみるもののやはり土曜日ということもあり早々と売り切れ終了…は想定内につき、そのまま直進して以前から行ってみたかった小猫さんへ初訪問です。
ラーメン屋さんではなくて中華料理屋さんですが、なかなかお洒落な感じで男性1人だとちょっと入りにくいかも?(逆に女の子1人は、いけるかも??)
今日は同行者同伴なので無問題です(*^_^*)
担々麺はあんまり辛くないというレポが頭の片隅にあったのですが、思ったよりスパイシー! といってもピリ辛程度かな(^^ゞ。でも風味豊かで旨味もしっかりしていて美味しいです。
蟹レタスチャーハンもレタスはシャキシャキで炒め具合・味付も丁度良く、かなり好きな部類のチャーハンでした。
チャーハンが美味しければ他の一品モノも美味しいとよく言われますが、私もそう思います。
なので、このお店は再訪決定!今度はオススメメニューになっていたミニコースディナー(2名で3800円)でも食べてみたいなぁ。ただ、喫煙可なのが少し残念かな。
ごちそうさまでした!!
Chinese Kitchen 小猫(シャオマオ)
住 所:各務原市那加不動丘2-43 牧田ビル1F
定休日:火曜日
※店舗情報は訪問時のものです。お出かけの際は御自身でお調べの上お出かけください。

3月27日の麺は、
中華そば やまと@各務原市(今年:1回目/通算:9回目) の、
しょうゆそば(600円)
今夜はこってりよりあっさりな気分だったので、かなり久しぶりのやまとさんへ。
一口目はふわっと魚介の風味が鼻を抜けていきましたが、基本的に鶏がら等の動物系、魚介系のスープ、それに醤油ダレのいずれも過度に主張しすぎず調和のとれた味わいです。
ほっと安心できる一杯で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
中華そば やまと
住 所:各務原市前渡東町4-285
定休日:日曜日
※店舗情報は訪問時のものです。お出かけの際は御自身でお調べの上お出かけください。
中華そば やまと@各務原市(今年:1回目/通算:9回目) の、
しょうゆそば(600円)

今夜はこってりよりあっさりな気分だったので、かなり久しぶりのやまとさんへ。
一口目はふわっと魚介の風味が鼻を抜けていきましたが、基本的に鶏がら等の動物系、魚介系のスープ、それに醤油ダレのいずれも過度に主張しすぎず調和のとれた味わいです。
ほっと安心できる一杯で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
中華そば やまと
住 所:各務原市前渡東町4-285
定休日:日曜日
※店舗情報は訪問時のものです。お出かけの際は御自身でお調べの上お出かけください。

8月30日の麺は、
中華そば やまと@各務原市(今年:4回目/通算:8回目) の、
冷し担々麺(750円)
今夜は禁断症状が出始めたので(?!)なげやりさんへ行ってみましたが、21:10の時点で既に早仕舞い……
ということで、久しぶりにこちらも行きたいと思っていたやまとさんに変更しました。
塩が食べたいと思っていたのですが、夏季限定の「冷し担々麺」「ごましゃぶ冷麺(850円)」「豚しゃぶ冷麺(850円)」があったので、その中から冷し担々麺を選んでみました。
奇をてらわず美味しい冷し担々麺でした。胡麻風味のスープは思った以上の辛さ(ちょっと味自体も濃かった)がありましたが。ミンチも美味しかったです。麺も水で締められていてよい食感でした。ごちそうさまでした!
中華そば やまと
住 所:各務原市前渡東町4-285
定休日:日曜日
中華そば やまと@各務原市(今年:4回目/通算:8回目) の、
冷し担々麺(750円)

今夜は禁断症状が出始めたので(?!)なげやりさんへ行ってみましたが、21:10の時点で既に早仕舞い……
ということで、久しぶりにこちらも行きたいと思っていたやまとさんに変更しました。
塩が食べたいと思っていたのですが、夏季限定の「冷し担々麺」「ごましゃぶ冷麺(850円)」「豚しゃぶ冷麺(850円)」があったので、その中から冷し担々麺を選んでみました。
奇をてらわず美味しい冷し担々麺でした。胡麻風味のスープは思った以上の辛さ(ちょっと味自体も濃かった)がありましたが。ミンチも美味しかったです。麺も水で締められていてよい食感でした。ごちそうさまでした!
中華そば やまと
住 所:各務原市前渡東町4-285
定休日:日曜日

6月15日の麺は、
らーめん 麺丸@各務原市(今年:5回目/通算:8回目) の、
和風魚だし 鶏塩らーめん(650円)(パスポート特典:軟骨チャーシュー付)
今夜は久々に麺丸さんへ。目的はもちろん麺友会お題目の鶏塩です。
パスポート見せなかったんですが、顔パスで特大軟骨チャーシュー(骨付き)を入れてくださいました。頻繁に通っているわけじゃないのにスイマセン(^_^;)
で、お味のほうは久々に王道の塩ラーメンらしい塩ラーメンを食べたなぁって感じでした。
しかも鶏&魚介のWスープゆえに昔ながらの塩ラーメンにはない味わい深さも感じられて美味しかったです。もちろんサービスの軟骨チャーシューもサイコーでした。
夏期限定の和風冷しつけ麺も気になったのでまた訪問したいです。ごちそうさま!
らーめん 麺丸
住 所:各務原市那加新田町2-32
定休日:月曜・第3火曜・第3日曜
らーめん 麺丸@各務原市(今年:5回目/通算:8回目) の、
和風魚だし 鶏塩らーめん(650円)(パスポート特典:軟骨チャーシュー付)

今夜は久々に麺丸さんへ。目的はもちろん麺友会お題目の鶏塩です。
パスポート見せなかったんですが、顔パスで特大軟骨チャーシュー(骨付き)を入れてくださいました。頻繁に通っているわけじゃないのにスイマセン(^_^;)
で、お味のほうは久々に王道の塩ラーメンらしい塩ラーメンを食べたなぁって感じでした。
しかも鶏&魚介のWスープゆえに昔ながらの塩ラーメンにはない味わい深さも感じられて美味しかったです。もちろんサービスの軟骨チャーシューもサイコーでした。
夏期限定の和風冷しつけ麺も気になったのでまた訪問したいです。ごちそうさま!
らーめん 麺丸
住 所:各務原市那加新田町2-32
定休日:月曜・第3火曜・第3日曜

5/23の麺は、
長浜らーめん 治朗@各務原市(移転後は初訪問) の、
長浜豚骨らーめん(600円)
替玉(100円)
今日は野一色の方に用事があったので、なげやりさんかなぁと思ったのですが、治朗の200円引き券が今月末で期限切れるのでそちらを優先させました。一度は行かないと行けないと思ってたし(←ただの貧乏性 笑)
イタリアンレストランgiroの駐車場の一角に建てられた新「治朗」は当然真新しく店内もなかなかおしゃれで以前の店舗とはかなり雰囲気が異なります。豚骨ラーメン屋さんとしては前の店舗の方が趣があって個人的には好きかな…
メニュー内容は基本的に以前と変わっておらず、豚骨ラーメンの他に、塩や味噌もありました(ミニカレーも!)。しおとんこつが復活していたみたいですが、メニューには上から紙が貼られて提供されていないようでした。
オーソドックスに豚骨らーめんを注文。麺の硬さの指定ができるような案内がなかったのでそのままで。
良くも悪くも治朗印の豚骨ラーメンでした。ここ1年感じることの多かった塩辛さや旨味の不足もなく「あぁ、治朗だなぁ」と感じるミドル級(よりやや軽めの)豚骨ラーメン。
ただ、茹で加減を指定しなかった麺は個人的には軟すぎたので、聞いてみたら、硬さの指定出来るとのことだったのでバリカタで替玉を注文。
これは歯ごたえもよくいい感じでした。やっぱり前回の麺の不満はたまたまだったのでしょう。
とはいえ、スープまでは飲み干したいとは思えずにごちそうさま。
正直、岐阜市の人(芥見周辺を除く)なら治朗まで来ずに壱光で充分じゃないかなぁ。あちらのほうがコスパいいですし。治朗の豚骨以外が好きな方はそうはいかないかもしれませんが。
長浜らーめん 治朗
住 所:各務原市那加前洞新町2-208
定休日:火曜日

長浜らーめん 治朗@各務原市(移転後は初訪問) の、
長浜豚骨らーめん(600円)
替玉(100円)

今日は野一色の方に用事があったので、なげやりさんかなぁと思ったのですが、治朗の200円引き券が今月末で期限切れるのでそちらを優先させました。一度は行かないと行けないと思ってたし(←ただの貧乏性 笑)
イタリアンレストランgiroの駐車場の一角に建てられた新「治朗」は当然真新しく店内もなかなかおしゃれで以前の店舗とはかなり雰囲気が異なります。豚骨ラーメン屋さんとしては前の店舗の方が趣があって個人的には好きかな…
メニュー内容は基本的に以前と変わっておらず、豚骨ラーメンの他に、塩や味噌もありました(ミニカレーも!)。しおとんこつが復活していたみたいですが、メニューには上から紙が貼られて提供されていないようでした。
オーソドックスに豚骨らーめんを注文。麺の硬さの指定ができるような案内がなかったのでそのままで。
良くも悪くも治朗印の豚骨ラーメンでした。ここ1年感じることの多かった塩辛さや旨味の不足もなく「あぁ、治朗だなぁ」と感じるミドル級(よりやや軽めの)豚骨ラーメン。
ただ、茹で加減を指定しなかった麺は個人的には軟すぎたので、聞いてみたら、硬さの指定出来るとのことだったのでバリカタで替玉を注文。
これは歯ごたえもよくいい感じでした。やっぱり前回の麺の不満はたまたまだったのでしょう。
とはいえ、スープまでは飲み干したいとは思えずにごちそうさま。
正直、岐阜市の人(芥見周辺を除く)なら治朗まで来ずに壱光で充分じゃないかなぁ。あちらのほうがコスパいいですし。治朗の豚骨以外が好きな方はそうはいかないかもしれませんが。
長浜らーめん 治朗
住 所:各務原市那加前洞新町2-208
定休日:火曜日


4/5の麺は、
らーめん 麺丸@各務原市(今年:4回目/通算:7回目) の、
しょうゆらーめん(600円)
どてめし(350円)
4月に入って急にラーメンを余り欲さなくなって4日まではお店のラーメンお休み。
今月1発目ということで、実はなげやりさんへ行ったのですが、21時40分前の時点で既に早仕舞い…
ということで、よなやか麺丸か一瞬迷ったのですが、麺丸さんを選択。
スタンプラリー終わってからは初訪問です。
しょうゆらーめんにパスポート特典でチャーシューを増量してもらいました。
甘みを感じるスープに独特の食感のある自家製麺がよく合います。
チャーシューも軟らかく旨味が溢れます。
なかなか満足できる一杯でした。ごちそうさま。
そういえば、中国人っぽい女の子が新しいバイトさんとして働いていましたが、まだカタコトが抜け切らない感じだったので、店主さん指導に苦労されてみえました。
最近、岐阜近郊のラーメン店のあちらこちらでバイト・パート不足で悩んでるって話を聞きますね(*_*) お店の経営はいろいろ大変だなぁ…
住 所:各務原市那加新田町2-32
定休日:月曜・第3火曜・第3日曜
らーめん 麺丸@各務原市(今年:4回目/通算:7回目) の、
しょうゆらーめん(600円)
どてめし(350円)

4月に入って急にラーメンを余り欲さなくなって4日まではお店のラーメンお休み。
今月1発目ということで、実はなげやりさんへ行ったのですが、21時40分前の時点で既に早仕舞い…
ということで、よなやか麺丸か一瞬迷ったのですが、麺丸さんを選択。
スタンプラリー終わってからは初訪問です。
しょうゆらーめんにパスポート特典でチャーシューを増量してもらいました。
甘みを感じるスープに独特の食感のある自家製麺がよく合います。
チャーシューも軟らかく旨味が溢れます。
なかなか満足できる一杯でした。ごちそうさま。
そういえば、中国人っぽい女の子が新しいバイトさんとして働いていましたが、まだカタコトが抜け切らない感じだったので、店主さん指導に苦労されてみえました。
最近、岐阜近郊のラーメン店のあちらこちらでバイト・パート不足で悩んでるって話を聞きますね(*_*) お店の経営はいろいろ大変だなぁ…
住 所:各務原市那加新田町2-32
定休日:月曜・第3火曜・第3日曜