fc2ブログ
どれこれの徒然日記です。 今、夢中のラーメン食べ歩きのレポを中心に 買ったCDのレビュー、ライヴレポも掲載します。
2010年7月13日の麺は、
GRAVY SAUCE 島店@岐阜市(初訪問) の、
ハワイアンWディップヌードル(980円)
(岐阜市Walker企画 麺屋白神×俺ん家のめしコラボ)
20100713-001

先日発売された「岐阜市Walkker」の企画で
麺屋 白神と岐阜県内でダイニングバーやラーメン店などを幅広くてがける俺ん家のめしグループが
コラボして「女子ラーメン」を創作されました。
俺めしグループの4店舗でそれぞれ違うラーメンを提供しています。

本日訪問したのは、自宅からも程近いグレイビーソースさん。
ちょっと前までは、シノーズコーヒーというカフェだったと思いますが、
今はハワイアンスタイルカフェとして営業されているようです。

ちょっと遅めの時間の訪問でしたが、店内はほぼ満員。
お客さんはさすがに若い子がほとんどでしたが、地元のおばちゃん集団とかもいたりしたので、
ラー好きの男性でも問題ないです?!

少し時間かかります、と店員さんから声がかかり、15分くらいで提供されました。
左側はまさに店名でもあるロコモコソース。
これは想像の範囲内の味で美味しくいただけました。
エビが香るということだったけど、そんなに強くは感じなかったかな。

右側はココナッツグリーンカレーのスープ。
これはグリーンカレーだけあって少し癖のある味わいなので好みが分かれるかな~。
私は元々グリーンカレーがあんまり好みでないので、
麺をすすった時に拡がる香りに最初はちょっとうわ~と思ったのですが(^_^;)
直接スープをすすってみると、味自体は悪くない。
そのうち慣れてきて、キレイにスープなくなりました。

麺は、白神さんの麺ですが、さすがに冷凍なのかな~?と感じましたがどうなのでしょう。

なにげに別皿で添えられた焼いたスパムが美味しかった…ってそこ褒められても嬉しくないですよね(^^ゞ

二つの味が楽しめるし、見た目にも華やかな感じで「女子ラーメン」っぽいと思います。
もちろん男性が食べても大丈夫ですよ!

ごちそうさまでした!


GRAVY SAUCE 島店

住 所:岐阜市又丸町畑30-1
ケータイ用地図
定休日:なし
グルメウォーカーのページ
スポンサーサイト



7月6日の麺は、
ぴり辛ら~めんの店 SHIGE@岐阜市(今年:3回目/通算:40回目) の、
ぴり辛ら~めん(780円)
唐揚げ(750円)
20080706-001

20090706-002

今日もいつもと同じオーダーで。あ、サービス券たまってたので餃子もサービスしていただけました。

時々食べたくなって、食べて元気を充填できるラーメンです(^^♪
辛さは程々ですが(辛いのが好きな方は半辛+50円、激辛+100円をどうぞ)、
旨味のつまったミンチ、しゃきしゃきしたモヤシなどが食欲をそそります。
姿は見えませんが、ニンニクも効いてますよ。

そんなわけで今日も満足~
ごちそうさまでした!!!
shige-hiyasi
冷し始まってました。

ぴり辛ら~めんの店 SHIGE
住  所:岐阜市則武西2-21-25 メゾン栗本102号
定休日:木曜日
お店のサイト
※店舗情報は訪問時のものです。お出かけの際は御自身でお調べの上お出かけください。


おっと、ここで重大ニュースです。

SHIGE各務原に移転!!

3年半余り、この地で頑張って来られましたが、ご主人の地元でもある各務原で心機一転再スタートを切られるとのことです。
なんと場所は三柿野飯店の目の前!食べ比べができちゃうかも(笑)

現在の場所での営業は7月20日までです。

新店舗(新築だとか)のオープンは8月6日を予定しているそうです。

個人的には自宅から一番近い美味しい店が、いきなり遠方に行ってしまうので寂しいのですが…(T_T)でも食べに行きますよ(^^ゞ
shige-iten

新店舗住所:各務原市鵜沼川崎町2-67
新定休日:水曜日
営業時間:11:30~14:00 18:00~21:30(オーダーストップ15分前)
駐車場5台有り

6月30日の麺は、
ぴり辛ら~めんの店 SHIGE@岐阜市(今年:4回目/通算:34回目) の、
ぴり辛ら~めん(780円)20080630-001


今年も『冷しピリ辛ら~めん(830円)』始まっていました。
でも今日は普通にぴり辛ら~めんが食べたかったので、冷しはまた今度で。
ぴり辛ら~めんはいつもどおりの美味しさでした。

ごちそうさまでした!!

そういえば家帰ってすぐ牛乳飲んだら、次の日にんにく臭さが気にならなかったなぁ。


ぴり辛ら~めんの店 SHIGE
住  所:岐阜市則武西2-21-25 メゾン栗本102号
定休日:木曜日
お店のサイト
※店舗情報は訪問時のものです。お出かけの際は御自身でお調べの上お出かけください。

3月18日の麺は、
ぴり辛ら~めんの店 SHIGE@岐阜市(今年:2回目/通算:32回目) の、
ぴり辛ら~めん・半辛(780円+50円)※激辛は100円増しです20080318-002

唐揚げ20080318-001



ぴり辛ら~めんの店 SHIGE
住  所:岐阜市則武西2-21-25 メゾン栗本102号
定休日:木曜日
お店のサイト
※店舗情報は訪問時のものです。お出かけの際は御自身でお調べの上お出かけください。
1月18日の麺は、
ぴり辛ら~めんの店 SHIGE@岐阜市(今年:1回目/通算:31回目) の、
ぴり辛ら~めん(780円)
唐揚げ
20080118-001

20080118-002

ぴり辛ら~めんの店 SHIGE
住  所:岐阜市則武西2-21-25 メゾン栗本102号
定休日:木曜日
お店のサイト
※店舗情報は訪問時のものです。お出かけの際は御自身でお調べの上お出かけください。shige-kokuchi

9月5日の麺(其の壱)は、
ぴり辛ら~めんの店 SHIGE@岐阜市(今年:12回目/通算:28回目) の、
ぴり辛ら~めん(780円)20070905-001

今夜はまずはSHIGEさんへ。
同行者さんがまだ食べていない鶏もも丸ごとハーブ焼きを狙っていったのですが、残念ながら8月末で提供終了してしまったとのこと。残念。
ということで、いつものぴり辛ら~めんを注文。
今日もいつもどおりの美味しさだったのですが、4つ一緒に作った影響か?麺がいつもより柔くて力ない感じがしました。

しかし、鶏もも丸ごとハーブ焼きは定番というわけにはいかないでしょうけど、なにかの機会に限定復活とかしてもらいたいなぁ。
それから冷しが終わったら何か新作にも期待したいところです(^^ゞ
ごちそうさまでした。


ぴり辛ら~めんの店 SHIGE
住  所:岐阜市則武西2-21-25 メゾン栗本102号
定休日:木曜日
お店のサイト

7月29日の麺は、
リンガーハット 岐阜河渡店@岐阜市(今年:2回目) の、
長崎ちゃんぽん 揚香鶏(よかどり)(690円)
瀬戸内産干しえびとしらすのチャーハン(400円)20070729-001

20070729-002

今夜は久しぶりにリンガーハットへ。夏限定の揚香鶏(よかどり)というのがあったので頼んでみました。炒飯も限定のものを。
揚香鶏とはちゃんぽんの上に水菜と鶏の香味揚げが載り、玉葱ソースがかけられたものです。
上に載せられた鶏肉には、SHIGEさんの鶏もも丸ごとハーブ焼きみたいな味わいをちょっと期待してしまいましたが、全然違って肉はパサパサで美味しくなくて、残念でした。
炒飯のほうも400円でこれ?!って感じ。普通のちゃんぽんと炒飯を食べた方が満足度は高かった(しかもはるかに値段は安い)なぁ。
ごちそうさま。

リンガーハット 岐阜河渡店
住  所:岐阜市河渡3-30
定休日:なし
7月22日の麺(其の弐)は、
ぴり辛ら~めんの店 SHIGE@岐阜市(今年:9回目/通算:25回目) の、
冷しぴり辛ら~めん(780円)20070722-006



ぴり辛ら~めんの店 SHIGE
住  所:岐阜市則武西2-21-25 メゾン栗本102号
定休日:木曜日
お店のサイト

7月14日の麺は、
ぴり辛ら~めんの店 SHIGE@岐阜市(今年:8回目/通算:24回目) の、
醤油ら~めん(390円)
五目ちゃ~はん(580円)20070714-001

20070714-002

※デジカメを持っていかなかったのでケータイの画像です

ぴり辛ら~めんの店 SHIGE
住  所:岐阜市則武西2-21-25 メゾン栗本102号
定休日:木曜日
お店のサイト

7月3日の麺は、
ぴり辛ら~めんの店 SHIGE@岐阜市(今年:7回目/通算:23回目) の、
ぴり辛ら~めん・鶏もも丸ごとハーブ焼き(1,180円)(平日限定5杯)20070703-001



ぴり辛ら~めんの店 SHIGE
住  所:岐阜市則武西2-21-25 メゾン栗本102号
定休日:木曜日
お店のホームページ