fc2ブログ
どれこれの徒然日記です。 今、夢中のラーメン食べ歩きのレポを中心に 買ったCDのレビュー、ライヴレポも掲載します。
10月5日の麺は、
麺屋 白神@関市(今年:17回目/通算:41回目) の、
炙り焼き 軟骨焼豚麺(950円)20071005-001




麺屋 白神
住  所:関市巾2-144-6 巾コーポ1F
定休日:月曜(5月より月曜が祝日でも休み)
9月12日の麺は、
麺屋 白神@関市(今年:16回目/通算:40回目) の、
つけ醤油(700円)
雑炊(100円)20070912-001

今夜はクレビネットカレーつけ麺の食べ納めで白神さんへ。
といいながら、カレーつけ麺は相方さんに譲って(しかもラスト1つだった)、私はちょいとお久しぶりのつけ醤油を大盛り冷で。
海老をはじめとした魚介の風味があるつけ汁。動物系の濃度もあって美味しかったです。
雑炊まで楽しんで完食。ごちそうさまでした!


!NOTICE!(9/24追記)
白神さんは9月23日夜営業からしばらくの間休業されます。ご注意ください。
再開情報は判り次第お知らせいたします。

営業再開中です(臨時休業の可能性あり)

麺屋 白神
住  所:関市巾2-144-6 巾コーポ1F
定休日:月曜(5月より月曜が祝日でも休み)
8月7日の麺は、
麺屋 白神@関市(今年:14回目/通算:38回目) の、
クレビネットカレーつけ麺(950円)20070807-001

20070807-002
(パスポート特典:チーズ増量)
2度目のクレビネットカレーつけ麺。
ちょっと今日のは味が濃すぎたな~(^_^;)
クレビネットソーセージは相変わらず美味。最後は雑炊にして完食。ごちそうさま。

クレビネットカレーつけ麺詳細レポはこちら

麺屋 白神
住  所:関市巾2-144-6 巾コーポ1F
定休日:月曜(5月より月曜が祝日でも休み)
7月26日の麺は、
麺屋 白神@関市(今年:12回目/通算:36回目) の、
クリーミー冷しカレーラーメン(800円)20070726-001

※8月12日頃までの期間限定です

とりあえず画像だけでも…

麺屋 白神
住  所:関市巾2-144-6 巾コーポ1F
定休日:月曜(5月より月曜が祝日でも休み)

6月8日の麺は、
麺屋 白神@関市(今年:10回目/通算:34回目) の、
クレビネットカレーつけ麺(950円)(1日8杯限定)20070608-001

TUKEJIRU

今日も天気があんまり芳しくなかったので、きっとクレビネットカレーつけ麺残ってるだろうな、と19時半前に訪問。
予想は見事的中し、無事ありつくことが出来ました(^^♪

今年に入ってからも(というか券売機導入後)、つけ味噌の食券を買って口頭で店員さんに言えばカレーつけ麺はオーダー可能でしたが、あくまで裏メニューのため、忙しい時は不可なので遠慮していたのですが、今回はクレビネットカレーつけ麺と、通常のカレーつけ麺(850円)ともに券売機にボタンがあります。
(ただしいずれも期間限定・数量限定)

今年初のカレーつけ麺は、やっぱり美味!カレーの風味と出汁の旨味がたまらないハーモニーを奏でています。
今回のお題目クレビネットとは、網脂のことで、これを使って自家製ソーセージを作ったとのこと。結構食べ応えあって美味いです。
それに加えて、つけ汁には焼きチーズが添えられていてこれがもう最高!以前から「カレーつけ麺にチーズトッピング」は密かな願望でしたがやっぱりカレーにチーズは合いますな。

今日は特盛無料デーでしたが、カレーつけ麺ではつけ汁なくなる可能性大のため、大盛りに留めました。でも意外とつけ汁残ってくれたので、すかさず雑炊(100円)を注文。
焼き石でつけ汁が焦がされてなんともいい香りが立ち込めました。もちろん完食!
ごちそうさまでした!!!

ちなみに…
上にも書いたようにノーマルのカレーつけ麺の価格はつけ味噌(850円)と同額になっています(以前は700円だった)
これについて以前ご主人にお尋ねしたところ、最初の値段設定が誤りだったというか(^_^;)特別価格だったとのこと。

そもそもカレーつけ麺は昨年夏に1ヶ月ほどの期間限定メニューとして登場してそのまま消えるはずだったのですが、
あまりの好評ぶりに隠れメニュー、裏メニューとして存続してきたもので、一度も正式な定番メニューとはなっていないはずです。

当時は夏場の期間限定メニューということもあって、少しでもつけめんを広めたい、とつけ醤油と同額にされたらしいですが、
実際にはカレーつけ麺のほうが一手間・二手間余分にかかり、かつ提供される絶対数も全然違うためつけ醤油と同額では本来出せないものだったとのことです。
それでも、限定期間後も裏メニューとして当初の値段でやっていたのですが、昨今の原材料高騰の影響なども少なからずあるのでしょう、
券売機導入の頃につけ味噌の値段改定に合わせてカレーつけ麺の値段も見直さざるを得なかったということみたいです。
あ、ただ値上げしただけでなくつけ汁の量は従前の約1.5倍になってるそうですよ!
だから大盛りでも余裕で雑炊できたんですね~
そういう話を聞けば致し方ないかなという感じですかね。まぁ、安いに越したことはないけどこのカレーつけ麺は大好物ですからこれからも食べることでしょう(^_^;)



麺屋 白神
住  所:関市巾2-144-6 巾コーポ1F
定休日:月曜(5月より月曜が祝日でも休み)
6月1日の麺は、
麺屋 白神@関市(今年:9回目/通算:33回目) の、
ハバネロつけ醤油(2辛)(特盛)(大盛り企画につき普通盛と同額の750円)
20070601-001

20070601-002

金曜日にしてつけめん大盛企画に初参加。
気合を入れていつもより早い時間に行ったら、ご主人に笑われました(^^ゞ
といっても、白神さんで特盛はちょっと前に食べたので気合入れるほどでもないんですが(汗)
以前の失敗を教訓に今回はつけ醤油で。久しぶりにハバネロ入れてみました。
今日のつけ汁も濃度もけっこうあり、海老油の風味もあってかなり美味いです。
そこにハバネロの爽快な辛味が加わりまた食欲を刺激しますね。

つけ味噌を特盛で食べたときは後半かなり苦しんだのですが、今回は結構楽々食べられました。最後は追い出汁をお願いしてスープまで完食。

ごちそうさまでした!!


麺屋 白神
住  所:関市巾2-144-6 巾コーポ1F
定休日:月曜(祝日の場合、翌日休)
hakushin-odaimoku

5/25の麺は、
麺屋 白神@関市(今年:8回目/通算:32回目) の、
07 ‘焼きラーメン(700円)20070525-001

20070525-002

※焼きラーメンは6月1日を以って提供終了

焼きラーメンの記事はこちらをご覧ください


麺屋 白神
住  所:関市巾2-144-6 巾コーポ1F
定休日:月曜(祝日の場合、翌日休)
5/16の麺は、
麺屋 白神@関市(今年:8回目/通算:32回目) の、
07 ‘焼きラーメン(700円)(パスポート特典具増しバージョン)20070516-001

20070516-002

※5/8~5/31までの平日10杯のみの限定メニュー
昨日のカレーパンプキンが遅い時間でも食べられたことで、こっちもいけるかもと思い立ち仕事が終わると早速白神さんへやってきました。

予感は見事的中!焼きラーメンは売り切れ表示になっていませんでした。ニンマリとしながら待つことしばし…
ご主人から「気分はら・○○○」と言われて焼きラーメンを渡されました(笑)

「よく混ぜて、お好みでにんにくを入れてください。後半くどくなってきたら酢を入れるといいですよ」と女性店員さんからアドバイスを受け、半天地返しにして早速いただきま~す。

「美味いぜベイベー!」(←店違う(ーー;))
これはもう、焼きラーメンとは名ばかりで実質油そば(混ぜそば)ですね。もちろん炒めてるんで焼きラーメンで間違いはないですが。

昨年の焼きラーメンは、豚骨スープで炒めたからか?、口の中でねっとりと絡み付いてくる感じが癖になりそう(逆に苦手の人もいたはず)でした。味自体は上にかけられた花鰹の風味と相まって、塩焼きそばか焼きビーフンか、みたいな食べたことのあるような味わいでしたが、
今年のは全く別物に仕上がっていました。茹で上がった麺をスープと醤油ダレで炒めてあり、更に唐ミンチや極太メンマ・レタスなどが載せられています(通常バージョンは玉子は半分です。軟骨チャーシューもありません)
麺は240gとたっぷりの中太麺で食べ応え十分です。
なかなかワイルドな味でもあるのですが、ちゃんと白神さんらしい味わいも伝わってきます。
別添えの刻みニンニクをまぶすと、ジャンク度が急上昇して激ウマ!酢をかけるとちょっとマイルドな感じになってこれもまたウマー。

がっつりと完食。本当に食べ応えがあっておなかいっぱい!HASH-ROYALさんが昼夜食べに行かれたのも納得な美味しさでした。
なかなかのジャンク度のため、多少食べ手を選ぶかもしれませんが、個人的には大満足の一杯。ガツンとくる混ぜそばを愛して止まない人にはいいかもしれません。ニンニク入れたほうが絶対美味いです。
これはもう一度食べておきたいなぁ…ごちそうさまでした!


去年の焼きラーメンはこちらから
麺屋 白神
住  所:関市巾2-144-6 巾コーポ1F
定休日:月曜(祝日の場合、翌日休)
5/8の麺(其の壱)は、
麺屋 白神@関市(今年:7回目/通算:31回目) の、
つけ醤油(冷)(普通盛)(700円)20070508-001

今夜は一路関市へ。もちろん目的は白神さんで今日からスタートの焼きラーメンです。
20時過ぎに訪問しましたが、残念ながら焼きラーメンは既に売り切れ…(泣)
去年の焼きラーメンは平日夜限定でしたが、今年は平日限定10杯とのことで、今日は昼のうちに売切れてしまったそうです。う~ん、ちょっと今年はハードルが高そうだなぁ…

気分を切り替えて、つけ醤油をオーダーしました。珍しく普通盛(180g)です。
一口食べて、普通盛りを激しく後悔。今日のつけ汁美味すぎ!!
スープの色合いがいつもとちょっと違って、動物系のスープの乳化が一段と進んだような感じで、濃厚かつまろやかなスープになっていました。

後半ちょっとタレが強く出すぎた感じはありましたが,それを差し引いても素晴らしい出来のつけ麺でした。美味しかったです、ごちそうさま!!!
YAKI-RAMEN



麺屋 白神
住  所:関市巾2-144-6 巾コーポ1F
定休日:月曜(祝日の場合、翌日休)
4/27の麺(其の弐)は、
麺屋 白神@関市(今年:6回目/通算:30回目)の、
味噌DEカレーラーメン(850円)20070427-001

※味噌DEカレーラーメンはこの日で提供終了でした

今夜は白神さんへ。久々に味噌DEカレーラーメンを食べたいな、と思ったのですが実はカレーつけ麺(or 味噌DEカレーつけ麺)食べられないかなぁと秘かに期待していました。
店内に入るとなんとかカウンターに1席空きがあるだけの大盛況。この状態で裏メニューは頼むわけにいかないので素直に味噌DEカレーラーメンにしました。
今日の一杯はカレーも結構主張しています。もちろん味噌も濃厚でかなりドロっとしたスープです。
軟骨チャーシューはじめ豪華トッピングも食べ応え十分。とても美味しくいただけました。

ところで、この味噌DEカレーラーメン、なんと今日までの提供とのこと。まったく知らなかったんですが、私、提供開始日と終了日に食べたことになりますね(^^ゞ
私が食べていると店内は混雑のピークが過ぎたのですが、そこへやってみえた常連さんが「味噌DEカレーつけ麺」をオーダーされていました!やっぱり出来るんですね。いいなぁ…
一応、今日までなので食べる機会がないままでした(*_*)残念。
ちなみに次の限定ラーメンは、GW明けから「焼きラーメン」が復活だそうです。ただし去年とはちょっとバージョンが異なるとか。こちらも期待大ですね。
ごちそうさまでした~!!


住  所:関市巾2-144-6 巾コーポ1F
定休日:月曜(祝日の場合、翌日休)