
2010年8月29日の麺(其の壱)は、
つけ麺 なごむ@松阪市(初訪問) の、
つけ麺(800円)


今年の6月30日に開店した新店です。
20代半ばの若き店主さんは鳥居式10期生でもあります。
店名のとおり、つけ麺専門店で、基本はつけ麺と肉つけそばの2種。それに辛つけ麺とゆずつけ麺のバリエーションがあります。

つけ麺は、「濃厚魚介スープ」とのことですが、ベースとなるスープは鶏白湯で、
そこに若干の豚骨や野菜が加えられて、魚介スープと合わせられています。
鶏がベースなので濃厚といっても食べやすい感じに仕上がっています。
素直に美味しいですね(*^_^*)
名古屋の方だとすっかり濃厚豚骨魚介のつけ麺は当たり前ですが、
松阪の辺りだと、まだそんなにつけ麺はメジャーではないと思われるだけに、
初めて食べるという方にも受け入れやすい味になっていると思います(^^♪
麺は大成の麺らしい麺ですが、麺をすすった時にスープの旨味が若干伝わって来にくい感じがしました。
もっとベストな麺があるような気も。
スープの中にぶつ切りで入っていたチャーシューはスゴく美味しかったです。
スープ割りは元々結構魚介が効いてるだけに激変という感じはなかったですが、完食完飲。
相方さんの食べたゆずつけ麺もベースはつけ麺と一緒でしたが、
麺の方に粉末状のゆずが振りかけられていると共に、
食べ進んでいくとスープの底のほうからもゆずの香りが漂ってきました。
1時半過ぎの訪問でしたが、店内はほぼ満員。オープン2ヶ月で地元の方の認知度もあがってきているのでしょうね。
今でも十分美味しいですが、若い方だけに更なる進化も楽しみですね。
食べた人が皆なごめる空間作りに頑張って欲しいと思います。
ごちそうさまでした~!!
つけ麺 なごむ
住 所:三重県松阪市黒田町1641
定休日:月曜日・第2、4火曜日

つけ麺 なごむ@松阪市(初訪問) の、
つけ麺(800円)


今年の6月30日に開店した新店です。
20代半ばの若き店主さんは鳥居式10期生でもあります。
店名のとおり、つけ麺専門店で、基本はつけ麺と肉つけそばの2種。それに辛つけ麺とゆずつけ麺のバリエーションがあります。

つけ麺は、「濃厚魚介スープ」とのことですが、ベースとなるスープは鶏白湯で、
そこに若干の豚骨や野菜が加えられて、魚介スープと合わせられています。
鶏がベースなので濃厚といっても食べやすい感じに仕上がっています。
素直に美味しいですね(*^_^*)
名古屋の方だとすっかり濃厚豚骨魚介のつけ麺は当たり前ですが、
松阪の辺りだと、まだそんなにつけ麺はメジャーではないと思われるだけに、
初めて食べるという方にも受け入れやすい味になっていると思います(^^♪
麺は大成の麺らしい麺ですが、麺をすすった時にスープの旨味が若干伝わって来にくい感じがしました。
もっとベストな麺があるような気も。
スープの中にぶつ切りで入っていたチャーシューはスゴく美味しかったです。
スープ割りは元々結構魚介が効いてるだけに激変という感じはなかったですが、完食完飲。
相方さんの食べたゆずつけ麺もベースはつけ麺と一緒でしたが、
麺の方に粉末状のゆずが振りかけられていると共に、
食べ進んでいくとスープの底のほうからもゆずの香りが漂ってきました。
1時半過ぎの訪問でしたが、店内はほぼ満員。オープン2ヶ月で地元の方の認知度もあがってきているのでしょうね。
今でも十分美味しいですが、若い方だけに更なる進化も楽しみですね。
食べた人が皆なごめる空間作りに頑張って欲しいと思います。
ごちそうさまでした~!!
つけ麺 なごむ
住 所:三重県松阪市黒田町1641
定休日:月曜日・第2、4火曜日

スポンサーサイト

2010年4月24日の麺は、
らーめん 鉢ノ葦葉@三重県四日市市(初訪問) の、
梅しそ塩らーめん(750円)

淡味中華そば(700円)

らーめん 鉢ノ葦葉
住 所:三重県四日市市城北町1-12 ル・グラン1F
ケータイ地図
定休日:月曜日
お店のサイト
らーめん 鉢ノ葦葉@三重県四日市市(初訪問) の、
梅しそ塩らーめん(750円)

淡味中華そば(700円)

らーめん 鉢ノ葦葉
住 所:三重県四日市市城北町1-12 ル・グラン1F
ケータイ地図
定休日:月曜日
お店のサイト

9月26日の麺は、
なみへい@四日市市(初訪問) の、
博多ラーメン(600円)
替玉(100円)
あいにくの雨模様でしたが、三重県方面へお出かけ。
まずは腹ごしらえ、ということでずーーっと宿題店だった、なみへいさんへ念願の初訪問。
平日の雨模様の午前11時だというのに、開店と同時に店内は満席になりました。
凄いですね(^_^;)
食べてみて納得!これはグッとくる豚骨です。
豚骨の旨味がしっかり引き出されタレもでしゃばりすぎず、で美味いです(^^♪
博多直送、という麺もバリカタとハリガネで試して見ましたがどちらも好印象。
文句なしの完食!美味しかったです。
あと動線を意識した店内の配置もいいなぁと味と関係ないところに感心したり(笑)
ごちそうさまでした~!!!!
なみへい
住 所:三重県四日市市青葉町800-56
定休日:なし
※価格&店舗情報は訪問時のものです。お出かけの際は御自身でお調べの上お出かけください。
なみへい@四日市市(初訪問) の、
博多ラーメン(600円)
替玉(100円)

あいにくの雨模様でしたが、三重県方面へお出かけ。
まずは腹ごしらえ、ということでずーーっと宿題店だった、なみへいさんへ念願の初訪問。
平日の雨模様の午前11時だというのに、開店と同時に店内は満席になりました。
凄いですね(^_^;)
食べてみて納得!これはグッとくる豚骨です。
豚骨の旨味がしっかり引き出されタレもでしゃばりすぎず、で美味いです(^^♪
博多直送、という麺もバリカタとハリガネで試して見ましたがどちらも好印象。
文句なしの完食!美味しかったです。
あと動線を意識した店内の配置もいいなぁと味と関係ないところに感心したり(笑)
ごちそうさまでした~!!!!
なみへい
住 所:三重県四日市市青葉町800-56
定休日:なし
※価格&店舗情報は訪問時のものです。お出かけの際は御自身でお調べの上お出かけください。
| ホーム |