fc2ブログ
どれこれの徒然日記です。 今、夢中のラーメン食べ歩きのレポを中心に 買ったCDのレビュー、ライヴレポも掲載します。
2010年7月8日の麺は、
らーめん Nageyari(なげやり)@各務原市(今年:12回目/通算:79回目)の、

半熟玉子入りつけめん(900円)
20100708-001

20100708-002

今夜は定番なげやりさんへ。
券売機に「しばらくの間、水曜日も定休日とさせていただきます」
との貼り紙がありました。

どうやら、大将の腰の具合が芳しくないようです(T_T)
先週も臨時休業続きだったそうで…
お大事になさってください。

味の方はいつもの美味しさ…といいたいところでしたが、ちょっとケインだったかな~

あっ、「濃すぎ」ってことです(爆)←ネタが古杉

ごちそうさまでした~!

らーめん Nageyari(なげやり)
住  所:各務原市那加野畑町2-53
大成食品 食べある記隊が行く らーめん Nageyari
定休日:月曜夜・火曜日
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:00
スポンサーサイト



2010年3月28日の麺は、
らーめん Nageyari(なげやり)@各務原市(今年:6回目/通算:73回目)の、

半熟玉子入りしょうゆらーめん(800円)
20100328-001



らーめん Nageyari(なげやり)
住  所:各務原市那加野畑町2-53
大成食品 食べある記隊が行く らーめん Nageyari
定休日:月曜夜・火曜日
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:00
2010年3月24日の麺は、
らーめん Nageyari(なげやり)@各務原市(今年:5回目/通算:72回目)の、
半熟玉子入りつけめん(900円)
20100324-002

半熟玉子入りしょうゆらーめん(800円)
20100324-003


らーめん Nageyari(なげやり)
住  所:各務原市那加野畑町2-53
大成食品 食べある記隊が行く らーめん Nageyari
定休日:月曜夜・火曜日
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:00
※営業時間は元に戻っています


20100324-003


3月28日(日)…昼のみ営業夜は臨時休業
3月29日(月)…昼は臨時休業、夜は定休日
3月30日(火)…定休日
3月31日(水)…臨時休業

です。お気をつけください。

ちなみに写真のおてては大将のです(笑)
2010年1月7日の麺は、
らーめん Nageyari(なげやり)@各務原市(今年:1回目/通算:68回目) の、
あんかけ風台湾らーめん(850円)(1日20杯限定)
(ラーメンWalkerコラボ 新台湾ラーメン企画)
20100107-001

ラーメンWalkerとのコラボ、あんかけ風台湾ラーメンをいただきました。
熱々のあんかけスープはそれほど辛くはなく、旨味がしっかり伝わってきます。

あんかけ風ということで、「あんかけパスタ」から思いついたのかとよくお客さんから聞かれるそうですが、
元々はまぜそば風の台湾ラーメンを試作していて、試作を繰り返すうちあんかけ風になったとか。

具の茄子がとても良いアクセントとなっていました。とろみのあるスープに茄子なんでちょっとマーボ茄子っぽくも感じましたが(笑)。
あんかけ風スープは食べているうちにだんだんノーマルなスープっぽく変化するし、生玉子を落としたりも出来て
最後まで飽きずに食べられました。
何より体の芯から温まるのがいいですね(*^0^*)
ごちそうさまでした!

らーめん Nageyari(なげやり)
住  所:各務原市那加野畑町2-53
大成食品 食べある記隊が行く らーめん Nageyari
定休日:月曜夜・火曜日
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:00
※営業時間は元に戻っています
らーめん Nageyari@各務原市 ですが、
暫くの間、営業時間が昼・夜共30分短縮されています。

お出かけの際はご注意ください。
nageyari-time


近日中に更新再開します。しばしお待ちくださいませ。
7月15日の麺(其の壱)は、
らーめん Nageyari(なげやり)@各務原市(今年:11回目/通算:59回目) の、
サラダ麺(魚介スープ付)(900円)(平日昼10杯限定)
20090714-001

今年も食べることができました!10杯限定とは書いてあったけど、昼の1時半過ぎでもボタン押せたのである程度は用意していただいているようです。
ただし平日の昼限定なので、お気をつけください。

味的には去年のと大きく変わってはいないかな。彩り鮮やかな野菜、チャーシューの上からかけられた店主特製のソースがいい味で美味いです。
魚介スープは店主さんが気にされてたとおり、少しエグミがあったけど許容範囲内でした。

ごちそうさまでした!!!

らーめん Nageyari(なげやり)
住  所:各務原市那加野畑町2-53
大成食品 食べある記隊が行く らーめん Nageyari
定休日:月曜夜・火曜日
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:00
夜の営業時間が21時閉店となっています。
現状として土日は20時前後、平日でも21時より前にスープ切れ閉店となることが多々あるようです。
らーめん なげやり@各務原市 ですが、

6月7日(日)と
6月15日(月)は臨時休業される、とのことです。

お気をつけください。
5月3日の麺は、
らーめん Nageyari(なげやり)@各務原市(今年: 回目/通算: 回目) の、
春キャベツの味噌ラーメン(900円)+味付玉子(100円)
(夜のみ15杯限定 5月末までの限定商品です)
20090503-001

R.Q.P.が始まった日は富山に出かけていたこともあって、出遅れてしまったのですが、
ようやく1軒目の訪問です(^_^;)
本来はひかりさんを1番最初にするべきところかもしれませんが、
訳あってなげやりさんを優先しました。

一応開店前に行きましたが、既に20人近い行列。
でも、カップルとか家族連れもいたので、売り切れはないだろうと待ちました。正解。

味噌ラーメン自体は以前提供していたものとほぼ同じ仕様かな?
出汁が良く効いていたし、トマトも入っていました。
で、RQPの主役である『エッジ麺』ですが、確かにスリットが入っているのがはっきり判って面白い食感です。
ただ食べているうちにパスタの麺を食べているような感覚に襲われました。
ちょっと麺の力がなくなってしまったのかも。

美味しくいただけましたが、途中でちょっと飽きが来たので一味なり、ゆず胡椒を入れても良かったかな(端っこの席で一味に手が届かなかった 笑)。

でもおなかいっぱいで満足!ごちそうさまでした~!

らーめん Nageyari(なげやり)
住  所:各務原市那加野畑町2-53
大成食品 食べある記隊が行く らーめん Nageyari
定休日:月曜夜・火曜日
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:00
夜の営業時間が21時閉店となっています。
現状として土日は20時前後、平日でも21時より前にスープ切れ閉店となることが多々あるようです。
1月30日の麺は、
らーめん Nageyari(なげやり)@各務原市(今年:2回目/通算:50回目) の、
半熟玉子入りつけめん大盛り(400g)(1,000円)
20090130-001

今夜は雨の降りしきる中、なげやりさんへ。
最近すっかり小食なのですが、頑張って大盛りにしてみました(笑)

相変わらずの濃度を保っていて、抜群に美味いですね!
もっちもちの麺とスープの絡みも最高。
これだけの濃度だとちょっとしたことで大きく味がブレそうなものですが、
オープンから2年以上経った今でも標準(?)を大きく上回るレベルを保ち続けているのは凄いと思います。

おなかいっぱいになりながらもスープ割まで完食。
今日も満足でした。ごちそうさま!!!!

らーめん Nageyari(なげやり)
住  所:各務原市那加野畑町2-53
大成食品 食べある記隊が行く らーめん Nageyari
定休日:月曜夜・火曜日
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:00
夜の営業時間が21時閉店となっています。
現状として土日は20時前後、平日でも21時より前にスープ切れ閉店となることが多々あるようです。
9月12日の麺は、
らーめん Nageyari(なげやり)@各務原市(今年:9回目/通算:42回目) の、
つけめん(300g)味付玉子入り(900円)20080912-001

20080912-002
今日も文句なしに美味い!!
ごちそうさまでした!!!

らーめん Nageyari(なげやり)
住  所:各務原市那加野畑町2-53
大成食品 食べある記隊が行く らーめん Nageyari
定休日:月曜夜・火曜日
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:00
夜の営業時間が21時閉店となっています。
現状として土日は20時前後、平日でも21時より前にスープ切れ閉店となることが多々あるようです。