fc2ブログ
どれこれの徒然日記です。 今、夢中のラーメン食べ歩きのレポを中心に 買ったCDのレビュー、ライヴレポも掲載します。
2011年4月29日の麺(其の壱)は、
麺屋 白神@関市 の、

醤油らぅめんX~UMAMI CONCERTO~(500円)(昼5杯・夜5杯限定)
(T-1グランプリ2011参加商品)
20110429-001


麺屋 白神
住  所:関市巾2-144-6 巾コーポ1F

定休日:月曜・第3火曜
グルメウォーカーの白神のページ
白神公式サイト
スポンサーサイト



2010年7月17日の麺(其の壱)は、
麺屋 白神@幻まつり(今年:2回目) の、
冷やし汁なし担々麺(500円)
(7月17日~19日まで柳ヶ瀬幻まつりにて出店中!)
20100717-001
(デジカメ忘れたのでケータイの画像です…)

この週末は二代目白神軍団が明宝のレゲエフェスタに出店していますが、
本店の方からも柳ヶ瀬日ノ出町商店街の幻まつりに出店しています。
(実店舗のほうは、二代目は臨時休業ですが、本店は営業してますよ)

今回は冷やし汁なし担々麺を提供しています。
しっかりと冷水で締められた麺にたっぷりのミンチが載せられてます。
八角等の香辛料もいい感じで香り、美味しくいただけました。

ごちそうさまでした~!!!

麺屋 白神@幻まつり
住 所:岐阜市日ノ出町1
2010年7月10日の麺は、
二代目 白神@関市(今年:12回目/通算:24回目) の、
まぜまぜスパイシー(720円)(7月限定メニュー)

20100710-001

20100710-002


20100710-003
7月17・18日は臨時休業です!

二代目 白神
住  所:関市小瀬2611-1 ラ・プランタン1F(リンク先の地図が不正確です)
正しくはここ! ケータイ地図
定休日:月曜日・第3火曜日

happare1
happare2
白神2店舗と可児・関のあっ晴れがスタンプラリー企画実施中!

4店舗でスタンプ集めると、いずれかの店で指定のラーメン(つけ麺)1杯無料サービス!

さらに抽選でTシャツプレゼントも!

カード配布は7月15日まで!急げ!

スタンプラリーは8月1日までです。


2010年6月26日の麺は、
麺屋 白神@関市 の、
キーマde味噌(850円)
(東海ウォーカーコラボ・夏麺第2弾夏野菜ラーメン)
(8月下旬まで夜のみ限定メニュー)
20100626-001

20100626-002

東海ウォーカーとのコラボ企画商品のキーマde味噌を食べてきました~

まずは絶品カレーつけ麺を堪能します。やっぱ美味いね(^^♪
ニョキっと飛び出したズッキーニ&茄子がかわいい、ってかズッキーニでかっ

半分くらい食べたところで、真ん中の味噌ミンチを溶いていくと味噌deカレーに変化。
これまたいいですね。
味噌溶いてから、ちょっと辛すぎる(塩辛さ)気もしましたが、許容範囲内。

最後はもちろん雑炊にして完食。ごちそうさまでした!!!

麺屋 白神
住  所:関市巾2-144-6 巾コーポ1F

定休日:月曜・第3火曜(火曜日の定休日が第3のみになりました)
グルメウォーカーの白神のページ
白神公式サイト
2010年6月9日の麺は、
二代目 白神@関市(今年:10回目/通算:22回目) の、
台湾つけ麺(850円)(夜限定)(8月末までの限定)
20100609-001

1ヶ月ほど前に続いて2度目の台湾つけ麺を。
前回より辛味が増した感がありましたが、これくらいの辛味はあっていいと思います。

途中でニンニクをクラッシュすると更に激美味に(^^♪


20100609-002
最後はチーズ雑炊(台湾つけ麺には無料で付きます)で〆。
チーズ星人としてはたまりませんw

ごちそうさまでした~!!!!

二代目 白神
住  所:関市小瀬2611-1 ラ・プランタン1F
定休日:月曜日・第3火曜日
2010年4月3日の麺(其の壱)は、
麺屋 白神@幻まつり の、
昔ながらの中華そば(500円)
20100403-001

柳ヶ瀬商店街で行われる「幻まつり」に白神さんが出店、
しかも大将自らが出向かれるとあっては行かぬわけには参りますまい(笑)

今回の中華そばは、お店のものとは異なり「昔ながらの」王道の中華そば。
でもシンプルながらも旨味がしっかり出てて美味しい一杯でした。

ごちそうさまでした~!!

20100403-002

7月17~19日に開催予定の幻まつりにも出店予定です!
今回は冷し担々麺みたいです!
2010年3月2日の麺は、

麺屋 白神@関市(今年:2回目/通算:集計中) の、

3つに味をかえてみましたつけ麺(850円)
(T-1グランプリ2010 対象ラーメン)(数量限定)

20100302-001

20100302-002

3月から東海地方の12店舗が参加して行われるT-1グランプリ2010。
参加店舗の1つである白神さんにお邪魔して、お題目ラーメンを食べてきました。

T-1グランプリとは、そのお店の2番手に当たる若手店長さんが、お題に沿ったラーメンを創作して
提供し、食べたお客さんの採点結果でグランプリを決めるという企画です。

お題目は、牛・豚・鶏を一度に使ったラーメン(つけ麺)を作ることです。
スープとして使っても、具材として使ってもOKのようです。

白神のさわやか店長さんが創作されたのは3つの素材を使うだけじゃなくて、
味も3つに変えちゃうという斬新なもの。
途中で味が1度変わるのは、時々見かけるけど、2度変わるのはちょいと記憶にありませんね(^^ゞ

まずは、白神自慢のつけ麺をそのままで。豚骨スープが使われているので「豚」クリア!
今日は、先週末に中山競馬場に出店された影響で、麺が白神さんのものではありませんでした。

いやぁ、つけ汁めっちゃ美味いです。旨味の洪水に襲われてこのまま食べ続けたい衝動に駆られますが…
しばらく食べて玉子を割ってみるとー(←玉子で「鶏」もクリア)
20100302-003
中からイカスミソースが出てきます。
これをスープに溶いて第2の味へ。
20100302-004
見た目が変わるけど、味的には劇的な変化はないかなぁ?
イカスミを溶いたりしてることで、スープがかなり冷めてしまったせいか、ちょいとしょっぱく感じてしまいました。
でも、玉子にイカスミソースを入れて味を変えるというアイデアは面白いですね(^O^)
20100302-005
更に、麺の器に添えられた、カレーポタージュを投入。
このカレーポタージュに牛ミンチが入っていて「牛」クリア。

この時点で焼石を投入して再度熱々にして食べます。
このカレーポタージュ、そのまま食べると結構な辛さがありますが、味はとても良いです。
ただ、スープに溶かした時点で既にスープの残りがかなり少なく、じっくり味わえず…

この日は、先に書いたように麺が通常のものと違い、ちぢれのあるものだったので、
余計にスープとよく絡んでしまったのだと思います。

雑炊にたどり着けず終了~。
全体の印象としては、イカスミへの変化がちょいと課題アリかな。熱盛で食べた方がいい??
最初のスープと最後のカレー変化はよかったと思います。

もう一度麺がいつもの麺の時に食べに来たいです。ごちそうさまでした~!!


麺屋 白神
住  所:関市巾2-144-6 巾コーポ1F

定休日:月曜・第3火曜(火曜日の定休日が第3のみになりました)
グルメウォーカーの白神のページ
2010年1月9日の麺は、
二代目 白神@関市(今年:1回目/通算:13回目) の、

美の台湾(820円)(夜のみ20杯限定)
(ラーメンWalkerコラボ 新台湾ラーメン企画)
20100109-001

今年初の二代目に。
ラーメンWalkerとのコラボの美の台湾を注文しました。
てっきり以前本店で食べた限定の塩台湾のリメイクみたいなのを想像してたんですが、
いい意味で裏切られました。

一言、美味い!!!
まずはベースの豚骨スープがまず絶品。
高菜も入ったミンチともとてもよく合います。
パプリカや温泉玉子でキレイに盛り付けられた見た目と、ヒアルロン酸コラーゲン入りのスープで
女性にオススメとか雑誌には書いてありましたが、
野郎のオイラがはまりました(笑)

かなり完成度高し。満足な一杯でした。ごちそうさま!!!!

二代目 白神
住  所:関市小瀬2611-1 ラ・プランタン1F
定休日:月曜日・第3火曜日