
3/17の麺は、
麺処 極み@可児市(今年:3回目) の、
らーめん+炭火角煮(590円+300円)+替玉(100円)
なんとなく昨日の最後の方の文章で想像ついたかもしれませんが、
やっぱりどうしても行きたくなって仕事が終わるとそそくさとお出かけ。
夕方の渋滞に巻き込まれたので、1時間20分ほどで極みに到着。
今日はちょっと贅沢して炭火角煮をトッピング。しばらくの間、夜だけしかトッピングできないみたいです。
「お待たせいたしました」と出された器を見てビックリ。
「でかいねぇ~」思わず声が出てしまいました。
隣にあるチャーシューと見比べていただければ、その大きさ・厚さは歴然ですネ。
結構、美味しいものは後に取っておくタイプなのですが(笑)、
かなりのボリュームなのでもったいぶらず早速食べてみると、
炭で炙った香りが口の中に拡がります。なんともいえず美味です。
次の一口は脂身の部分でトロトロ♪もう幸せ~
スープのほうは今日も魚介の風味が効いた美味しい豚骨スープ。
骨が変わってからは初めてでしたが、変わった!というまでの印象はありませんでした。
角煮が半分くらい残った状態で麺がなくなってしまったので、替玉もお願いしました。(硬めでオーダー)
替玉後は辛子高菜、にんにく等を投入してすっかり味を変えていただきました。
私の後に5人くらい続々とお客さんがやってきたのですが、
「味玉とチャーシューと海苔」とだけオーダーしているのを聞いて、
「あ、そっか」と。
私は律儀に「らーめんに炭火角煮トッピングで」などと伝えていましたが、1種類しかないから省略可能ですよね~w
今日も大満足でした。今後も週1ペースくらいでご主人の作り出す確かな味と奥さん?の素敵な笑顔に会いに来たいなぁ(笑)(あくまで願望)
帰り道、車で自宅までの片道測ってみたら42キロ超。名古屋の方が近いやん(汗)
住所:可児市中恵土2138-4
麺処 極み@可児市(今年:3回目) の、
らーめん+炭火角煮(590円+300円)+替玉(100円)

なんとなく昨日の最後の方の文章で想像ついたかもしれませんが、
やっぱりどうしても行きたくなって仕事が終わるとそそくさとお出かけ。
夕方の渋滞に巻き込まれたので、1時間20分ほどで極みに到着。
今日はちょっと贅沢して炭火角煮をトッピング。しばらくの間、夜だけしかトッピングできないみたいです。
「お待たせいたしました」と出された器を見てビックリ。
「でかいねぇ~」思わず声が出てしまいました。
隣にあるチャーシューと見比べていただければ、その大きさ・厚さは歴然ですネ。
結構、美味しいものは後に取っておくタイプなのですが(笑)、
かなりのボリュームなのでもったいぶらず早速食べてみると、
炭で炙った香りが口の中に拡がります。なんともいえず美味です。
次の一口は脂身の部分でトロトロ♪もう幸せ~
スープのほうは今日も魚介の風味が効いた美味しい豚骨スープ。
骨が変わってからは初めてでしたが、変わった!というまでの印象はありませんでした。
角煮が半分くらい残った状態で麺がなくなってしまったので、替玉もお願いしました。(硬めでオーダー)
替玉後は辛子高菜、にんにく等を投入してすっかり味を変えていただきました。
私の後に5人くらい続々とお客さんがやってきたのですが、
「味玉とチャーシューと海苔」とだけオーダーしているのを聞いて、
「あ、そっか」と。
私は律儀に「らーめんに炭火角煮トッピングで」などと伝えていましたが、1種類しかないから省略可能ですよね~w
今日も大満足でした。今後も週1ペースくらいでご主人の作り出す確かな味と奥さん?の素敵な笑顔に会いに来たいなぁ(笑)(あくまで願望)
帰り道、車で自宅までの片道測ってみたら42キロ超。名古屋の方が近いやん(汗)
住所:可児市中恵土2138-4
スポンサーサイト
| ホーム |