
続いてすぐそばの
三本足@岐阜市(今年:1回目/通算:3回目)
に寄ってみました。
え~実はラーメンブロガーとしてあるまじき行為なのですが、
ラーメン食べませんでした(笑)
というのも個人的にはこのお店は「餃子が美味い!」中華料理屋だからです。
前回ネギラーメン食べて後悔したしw(スッパ辛いだけだった)
ここのイチオシはなんと言っても焼き餃子(600円)。高っ!
普通の餃子ダレじゃなくて辛味噌をつけて食べるのを勧められますが、ジューシーな肉汁が溢れて非常に美味しいです。600円払う価値あり!
それからジャコ入りチャーハン(800円)も食べました。
こちらはまあまあだったかな。それほどジャコ入りって風味はなかったです。
ここは飲みながら色々味わいたいと行くたびに思うのですが、この日も車だったのでガマンしました(泣)
一軒目と違って正直キレイなお店ではありませんが、美味しいものが食べられると思います。
ひげのご主人も話しかけてくれると思いますよ(笑)
住所:岐阜市神室町5-8
三本足@岐阜市(今年:1回目/通算:3回目)
に寄ってみました。
え~実はラーメンブロガーとしてあるまじき行為なのですが、
ラーメン食べませんでした(笑)
というのも個人的にはこのお店は「餃子が美味い!」中華料理屋だからです。
前回ネギラーメン食べて後悔したしw(スッパ辛いだけだった)
ここのイチオシはなんと言っても焼き餃子(600円)。高っ!

普通の餃子ダレじゃなくて辛味噌をつけて食べるのを勧められますが、ジューシーな肉汁が溢れて非常に美味しいです。600円払う価値あり!
それからジャコ入りチャーハン(800円)も食べました。

こちらはまあまあだったかな。それほどジャコ入りって風味はなかったです。
ここは飲みながら色々味わいたいと行くたびに思うのですが、この日も車だったのでガマンしました(泣)
一軒目と違って正直キレイなお店ではありませんが、美味しいものが食べられると思います。
ひげのご主人も話しかけてくれると思いますよ(笑)
住所:岐阜市神室町5-8
スポンサーサイト

3/20の麺は、
らーめん 衝吟@岐阜市(初訪問) の、
しおワンタン麺(700円)
今日は別のお店に行くつもりでいたのですが、柳ヶ瀬近辺を車で通りかかったら急に気持ちが変わって急遽訪問しました(笑)
もっとこじんまりとしたお店かと思っていましたが、カウンター席のみとはいえ20席ほどあります。まだ早い時間でしたのでお客さんはいませんでしたがキレイな店内でしたね。
とても好感が持てました。
衝吟といえば塩!みたいなイメージがあったので塩を選択。しおワンタン麺にしてみました。
出された塩ワンタン麺は底まで見えそうなほど透きとおったスープ。
一口飲んでみるとやはりとてもあっさりとしています。
だからといって物足りないかといえばそんなことはなくうまいなぁと思えます。
昆布だしやら広島産天然藻塩を使っているというのは調べてわかりましたが、
いろんな素材がそれぞれを邪魔することなくいい具合で合わさっていると感じました。
滋味です!
麺は細めの縮れ麺でややインパクトに欠ける気がしましたが、このスープにはよく合っていると思います。
ワンタンもスープの邪魔をしない程度の味付けでなかなか。でもこのお店はチャーシューが結構売りだったんですね。しまった。。。
メンマは柔らかめでしたが味は悪くなかったです。
ただ玉子は、黄身が固まってしまっていてほぼ普通の茹で玉子でした。
たまたまなのかこれがデフォルトなのか。。。トロトロだったら言うことなしだったのですが。
場所的には夜は酔っ払いのオヤジとかで賑わうのかな?なんかもったいないなぁと思える味でした。ごちそうさまでした。
住所:岐阜市日ノ出町4-32
らーめん 衝吟@岐阜市(初訪問) の、
しおワンタン麺(700円)

今日は別のお店に行くつもりでいたのですが、柳ヶ瀬近辺を車で通りかかったら急に気持ちが変わって急遽訪問しました(笑)
もっとこじんまりとしたお店かと思っていましたが、カウンター席のみとはいえ20席ほどあります。まだ早い時間でしたのでお客さんはいませんでしたがキレイな店内でしたね。
とても好感が持てました。
衝吟といえば塩!みたいなイメージがあったので塩を選択。しおワンタン麺にしてみました。
出された塩ワンタン麺は底まで見えそうなほど透きとおったスープ。
一口飲んでみるとやはりとてもあっさりとしています。
だからといって物足りないかといえばそんなことはなくうまいなぁと思えます。
昆布だしやら広島産天然藻塩を使っているというのは調べてわかりましたが、
いろんな素材がそれぞれを邪魔することなくいい具合で合わさっていると感じました。
滋味です!
麺は細めの縮れ麺でややインパクトに欠ける気がしましたが、このスープにはよく合っていると思います。
ワンタンもスープの邪魔をしない程度の味付けでなかなか。でもこのお店はチャーシューが結構売りだったんですね。しまった。。。
メンマは柔らかめでしたが味は悪くなかったです。
ただ玉子は、黄身が固まってしまっていてほぼ普通の茹で玉子でした。
たまたまなのかこれがデフォルトなのか。。。トロトロだったら言うことなしだったのですが。
場所的には夜は酔っ払いのオヤジとかで賑わうのかな?なんかもったいないなぁと思える味でした。ごちそうさまでした。
住所:岐阜市日ノ出町4-32
| ホーム |