
3/23の麺(其の弐)は、
じゃんご 柳ケ瀬店@岐阜市(初訪問) の、
たらこイカ 2L(830円+200円)
(こっそり撮らせてもらったらピンボケしてしまいました。。。)
じゃんごはチェーン店ですよね?!
各務原のじゃんごには行ったことありましたが、
ここは初訪問です。西柳ケ瀬の西側の入り口近くにあります。
(まさご座の近くといった方がわかりやすいか。。。w)
お店に入ったとき店内の臭いが少し気になりましたが、何の臭いだったのだろう?
それはさておき、たくさんのメニューがあって悩んだ末、
シンプルなたらこのスパゲッティにしました。
お味のほうは、とても美味しかったです!
味付自体はシンプルですが、バターで炒めたのかすごくクリーミーな味わいがありました。
2Lにしたけどペロリと食べてしまいました。
住所:岐阜市柳ケ瀬通7-3
(夜のみの営業です)
じゃんご 柳ケ瀬店@岐阜市(初訪問) の、
たらこイカ 2L(830円+200円)

(こっそり撮らせてもらったらピンボケしてしまいました。。。)
じゃんごはチェーン店ですよね?!
各務原のじゃんごには行ったことありましたが、
ここは初訪問です。西柳ケ瀬の西側の入り口近くにあります。
(まさご座の近くといった方がわかりやすいか。。。w)
お店に入ったとき店内の臭いが少し気になりましたが、何の臭いだったのだろう?
それはさておき、たくさんのメニューがあって悩んだ末、
シンプルなたらこのスパゲッティにしました。
お味のほうは、とても美味しかったです!
味付自体はシンプルですが、バターで炒めたのかすごくクリーミーな味わいがありました。
2Lにしたけどペロリと食べてしまいました。
住所:岐阜市柳ケ瀬通7-3
(夜のみの営業です)
スポンサーサイト

3/23の麺(其の壱)は、
中村屋@大垣市(今年:22回目/通算:42回目) の、
つけめん2玉味付玉子(930円)
食べたのは0時以降なので23日付エントリー。
遅い時間なので、1玉+味玉+メンマ増量を企んでいたら、メンマが売切れ表示(泣)
しばらく悩んだ末2玉にしました。
メンマは深夜だったからなくなったというより全然足らなくなっちゃったみたい。(仕入先の欠品?!)
手を尽くして取り寄せたもののまだ戻している最中で。。。とのことでこの日のつけめんには穂先メンマが入っていました。(写真撮ればよかった)
この日のつけめんも美味しいことは美味しいのですが、絶好調時と比べると
もうひとつバランスがよくないような?旨味がいつもほど感じられないと思いました。
ご主人もスープの出来がイマイチとおっしゃってみえました。
(PQQさんのブログで書かれていることが原因でしょうか?あ、PQQさんと私は別の日に食べているはずです。念のため)
たまにはいつもと違う写真も。スープ割り後のつけ汁と半分かじった味玉です(爆)
味玉がトロ~リとしていて美味しかったので撮ってみました(笑)
もちろんスープは全部飲み干しましたよ!
中村屋@大垣市(今年:22回目/通算:42回目) の、
つけめん2玉味付玉子(930円)

食べたのは0時以降なので23日付エントリー。
遅い時間なので、1玉+味玉+メンマ増量を企んでいたら、メンマが売切れ表示(泣)
しばらく悩んだ末2玉にしました。
メンマは深夜だったからなくなったというより全然足らなくなっちゃったみたい。(仕入先の欠品?!)
手を尽くして取り寄せたもののまだ戻している最中で。。。とのことでこの日のつけめんには穂先メンマが入っていました。(写真撮ればよかった)
この日のつけめんも美味しいことは美味しいのですが、絶好調時と比べると
もうひとつバランスがよくないような?旨味がいつもほど感じられないと思いました。
ご主人もスープの出来がイマイチとおっしゃってみえました。
(PQQさんのブログで書かれていることが原因でしょうか?あ、PQQさんと私は別の日に食べているはずです。念のため)
たまにはいつもと違う写真も。スープ割り後のつけ汁と半分かじった味玉です(爆)

味玉がトロ~リとしていて美味しかったので撮ってみました(笑)
もちろんスープは全部飲み干しましたよ!
| ホーム |