fc2ブログ
どれこれの徒然日記です。 今、夢中のラーメン食べ歩きのレポを中心に 買ったCDのレビュー、ライヴレポも掲載します。
3/24の麺は、
麺処 極み@可児市(今年:4回目) の、
らーめん+半・チャーシュー+味付玉子(590円+100円+80円)+替玉(100円)
カレー仕立て焼豚煮ご飯(180円)20060324-001

1週間ぶりの極み。水木と連休だったので行くなら今日しかないと仕事中から企んでいました(笑)
なんとか早く仕事を終えられたので電光石火のごとく可児へ向かいました。やはり岐阜市内で夕方のラッシュに巻き込まれたので1時間20分ほどかかって到着。
先客は2名でした。
今日は半チャーシューと味玉をトッピングで。
魚介の風味がたまらない。いまさらながらですが私は魚介の風味がするラーメンが大好きなようですねぇ。中村屋しかり華丸しかり呵呵しかり。
豚骨の濃度はやや下がったような?気のせいかな?でも十分に美味しいスープです。
今日は普通のチャーシューを増量しましたが脂身がトロトロで美味しい。
でもやっぱりもう1種のほぐしたチャーシューの炙った香りがたまらない。
この味を感じると、極みに来てよかったなぁと思えるほどです(笑)
今日も替玉を硬めでお願いしました。いつもは皿でどうぞと渡されるのですが、今日はご主人自ら器に入れてくれました。麺ももちろん高評価。
ここでようやくカレー仕立ての焼豚煮ご飯を口に。
煮込まれた焼豚はほぼペースト状になっています。いやぁこれも美味しい。
ちょっとk麺さんの真似っこをしてらーめんに投入してみると確かにカレー風味が移ってまた面白い味わいになりました。
最後はいつもどおり高菜を投入して(ちょっと今日は入れすぎた)完食・完飲。

前回はなかったと思ったのですがメニューの裏面にこのお店を紹介する雑誌の切抜きのようなものがはさんでありました。
聞いてみたら可児のタウン誌に掲載されたとのこと(たぶん「かにさんくらぶ」かな?)
豚骨魚介醤油といってもなかなか地元の方に伝わらないみたいなので、写真付きで紹介してもらったそうです。
あ、記事には「20代元気夫婦」って書いてありました!やっぱり奥さんだったんですね~。
少しお話をしましたがおふたりの人柄の良さが伝わってきました。
あのおふたりをみていると結婚って良いものかもなぁ~とか思ったりします(*^―^*)
まあオイラそんな呑気なこと言ってる歳でもなくなってきているのですが(爆)
味だけじゃなくなんか幸せな気分でお店を後にしました。
スポンサーサイト



テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
本日カウンター設置以来10,000HITを達成しました!
自分でも結構カウンター回しちゃってはいますが(汗)、
それでもこんなに早いペースにはちょっとビックリです。
(ユニークアクセスの延べ数でも2ヶ月弱で既に4000近くいっています)
いつも観に来てくださっている方々、
リンクを貼っていただいた皆様に感謝いたします。

とはいえ、本人は至ってマイペースでブログのことも考えず
同じ店ばかり行っていたりしますが(笑)
でも今後もブログのためにラーメンを食べるのではなくて
自分の食べたいものを食べる姿勢は続けていきたいと思います。
ま、同じ店ばかり行って書くことなくなって困るのは私なのですが!

今後ともこんな感じでやって行きたいと思っていますので、よろしくお願いいたします!