
3月に食べたラーメン&麺類は、
ラーメン(お店) :28杯(16店)
ラーメン(カップ麺) : 3杯
その他の麺 :5杯
でした。
最終週に休麺日が続いたので30杯を割ってしまいました。
3月特に美味しかったのは、
3月11日(土):らーめん+味付玉子 麺処 極み@可児市
3月17日(金):らーめん+炭火角煮 麺処 極み@可児市
3月24日(金):らーめん+半チャーシュー+味付玉子 麺処 極み@可児市
3月31日(金):らーめん+炭火角煮+味付玉子 麺処 極み@可児市
って全部極みやん!(爆)
まあ、とりあえず極み最高!ってことですね(笑)
それ以外の店では、
中村屋のあっさり中華そば、真打一番の白湯、得道のSTO、麺坊ひかりの鶏辛麺、華丸の味玉つけめん、生粋の醤油(ハーフ)、如水の煮たまごラーメン(醤油)が特に美味しかったです。
4月以降はしばらくの間、更新が頻繁にできなくなると思いますし、
またちょっとダイエットに励みたいので(笑)
月間目標は20杯台前半で留めたいと思います。
(といいながら月初めからまた太っていますが。。。)
ラーメン(お店) :28杯(16店)
ラーメン(カップ麺) : 3杯
その他の麺 :5杯
でした。
最終週に休麺日が続いたので30杯を割ってしまいました。
3月特に美味しかったのは、
3月11日(土):らーめん+味付玉子 麺処 極み@可児市
3月17日(金):らーめん+炭火角煮 麺処 極み@可児市
3月24日(金):らーめん+半チャーシュー+味付玉子 麺処 極み@可児市
3月31日(金):らーめん+炭火角煮+味付玉子 麺処 極み@可児市
って全部極みやん!(爆)
まあ、とりあえず極み最高!ってことですね(笑)
それ以外の店では、
中村屋のあっさり中華そば、真打一番の白湯、得道のSTO、麺坊ひかりの鶏辛麺、華丸の味玉つけめん、生粋の醤油(ハーフ)、如水の煮たまごラーメン(醤油)が特に美味しかったです。
4月以降はしばらくの間、更新が頻繁にできなくなると思いますし、
またちょっとダイエットに励みたいので(笑)
月間目標は20杯台前半で留めたいと思います。
(といいながら月初めからまた太っていますが。。。)
スポンサーサイト

3/31の麺は、
麺処 極み@可児市(今年:5回目) の、
らーめん+炭火角煮+味付玉子(590円+300円+80円) 替玉(100円)
今月の締めはやっぱり極みへ行かないと!
今日は仕事が終わったのが18時50分ごろだったので、自宅に帰らずそのまま直行。
今回は長良川堤防から248号を通って行ってみたのですが、それほど渋滞にはまることもなく1時間ちょうどで到着。
距離的にもこちらから行ったほうが近いのは判っていましたが、ほぼ1車線なため敬遠していました。行きはこっちがいいかも。
あ、当然ながら白神を横目に通過しました(笑)車いっぱいだったので繁盛していたのでしょう。
さて、今日は月の締めに相応しく豪華トッピングにしてみました。
もうなにも言うことはありません。
らーめんから漂う魚介の風味、豚骨の旨味、麺の歯ごたえのよさ、絶品の炭火角煮&味玉。。。
大満足で完食・完飲。ごちそうさま!でした。
先客1名、後客1名で20時10分ごろ早仕舞いでした。
麺処 極み@可児市(今年:5回目) の、
らーめん+炭火角煮+味付玉子(590円+300円+80円) 替玉(100円)

今月の締めはやっぱり極みへ行かないと!
今日は仕事が終わったのが18時50分ごろだったので、自宅に帰らずそのまま直行。
今回は長良川堤防から248号を通って行ってみたのですが、それほど渋滞にはまることもなく1時間ちょうどで到着。
距離的にもこちらから行ったほうが近いのは判っていましたが、ほぼ1車線なため敬遠していました。行きはこっちがいいかも。
あ、当然ながら白神を横目に通過しました(笑)車いっぱいだったので繁盛していたのでしょう。
さて、今日は月の締めに相応しく豪華トッピングにしてみました。
もうなにも言うことはありません。
らーめんから漂う魚介の風味、豚骨の旨味、麺の歯ごたえのよさ、絶品の炭火角煮&味玉。。。
大満足で完食・完飲。ごちそうさま!でした。
先客1名、後客1名で20時10分ごろ早仕舞いでした。
| ホーム |