
3/18の麺(其の弐)は、
中華そば 呵呵@津島市(今年:1回目/通算:4回目) の、
つけめん2玉(1,050円)


今夜は大晦日以来となる華丸@一宮市に行ってみましたが、午後8時30分頃の訪問にも関わらず、外に10人近い行列(ー_ー)!!
2箇所の駐車場も満車で、これは今から並んでもスープ切れでフラれるかも、ということで、目的地を呵呵さんに変更しました。
なんと前回訪問時から1年以上の月日が経っていました。その1年余りの間に券売機が導入されています。
券売機を見ると昼夜各5杯限定のはずのつけめんがまだ売り切れ表示になってない!華丸さんではもちろんつけ麺を食べるつもりでしたので、もちろんこれにしました。
つけ汁は塩ダレベースっぽい味わいですが、これはこれで美味しいつけ汁です。
麺は2玉なので340gだと思いますが、もっちりとしていて食べ応えのある美味しい麺です。
途中、チャーシュー炒めをドバッと投入すると、パンチのある味わいに変貌します。
岩海苔は前回もてあまし気味でしたが、今回は麺の方にふりかけて食べました。この方がつけ汁に投入するよりも麺に絡んでくれて食べやすいですね。
細く切られたメンマはちょっとインパクトに欠けました。
スープ割りをお願いすると、魚介の風味がたった絶品スープになり今回も悶絶しながら完飲。
もちろん美味しかったですが、前回このつけめんを食べた時と比べて100円増し。奇しくも今日食べ損ねたお店の特製つけめんと同じ値段ですね。
それを考えると、あれを食べたときほどの満足感には至らないでしょうか。
まぁ、これはこれで満足度は高いんですけどね。ごちそうさまでした!
住 所:津島市神尾町字西之割25-1
定休日:月曜日・木曜日
中華そば 呵呵@津島市(今年:1回目/通算:4回目) の、
つけめん2玉(1,050円)



今夜は大晦日以来となる華丸@一宮市に行ってみましたが、午後8時30分頃の訪問にも関わらず、外に10人近い行列(ー_ー)!!
2箇所の駐車場も満車で、これは今から並んでもスープ切れでフラれるかも、ということで、目的地を呵呵さんに変更しました。
なんと前回訪問時から1年以上の月日が経っていました。その1年余りの間に券売機が導入されています。
券売機を見ると昼夜各5杯限定のはずのつけめんがまだ売り切れ表示になってない!華丸さんではもちろんつけ麺を食べるつもりでしたので、もちろんこれにしました。
つけ汁は塩ダレベースっぽい味わいですが、これはこれで美味しいつけ汁です。
麺は2玉なので340gだと思いますが、もっちりとしていて食べ応えのある美味しい麺です。
途中、チャーシュー炒めをドバッと投入すると、パンチのある味わいに変貌します。
岩海苔は前回もてあまし気味でしたが、今回は麺の方にふりかけて食べました。この方がつけ汁に投入するよりも麺に絡んでくれて食べやすいですね。
細く切られたメンマはちょっとインパクトに欠けました。
スープ割りをお願いすると、魚介の風味がたった絶品スープになり今回も悶絶しながら完飲。
もちろん美味しかったですが、前回このつけめんを食べた時と比べて100円増し。奇しくも今日食べ損ねたお店の特製つけめんと同じ値段ですね。
それを考えると、あれを食べたときほどの満足感には至らないでしょうか。
まぁ、これはこれで満足度は高いんですけどね。ごちそうさまでした!
住 所:津島市神尾町字西之割25-1
定休日:月曜日・木曜日
スポンサーサイト
| ホーム |