fc2ブログ
どれこれの徒然日記です。 今、夢中のラーメン食べ歩きのレポを中心に 買ったCDのレビュー、ライヴレポも掲載します。
7月29日の麺は、
リンガーハット 岐阜河渡店@岐阜市(今年:2回目) の、
長崎ちゃんぽん 揚香鶏(よかどり)(690円)
瀬戸内産干しえびとしらすのチャーハン(400円)20070729-001

20070729-002

今夜は久しぶりにリンガーハットへ。夏限定の揚香鶏(よかどり)というのがあったので頼んでみました。炒飯も限定のものを。
揚香鶏とはちゃんぽんの上に水菜と鶏の香味揚げが載り、玉葱ソースがかけられたものです。
上に載せられた鶏肉には、SHIGEさんの鶏もも丸ごとハーブ焼きみたいな味わいをちょっと期待してしまいましたが、全然違って肉はパサパサで美味しくなくて、残念でした。
炒飯のほうも400円でこれ?!って感じ。普通のちゃんぽんと炒飯を食べた方が満足度は高かった(しかもはるかに値段は安い)なぁ。
ごちそうさま。

リンガーハット 岐阜河渡店
住  所:岐阜市河渡3-30
定休日:なし
スポンサーサイト



※未掲載だった2007年7月27日分のレポです。
華丸さんの中華そばの画像を1枚も載せていなかったので掲載しました。
値段等現在と異なっている部分がありますのでご注意ください。
またこの記事は、いずれ所定の位置へ移動させます。(2008年9月4日記)

7月27日の麺は、
中華そば 華丸@一宮市(今年:4回目/通算:15回目) の、
味玉そば(750円)20070730


今夜は一宮の七夕祭りでのイベントライブに出演するNUUさんを観に一宮までやってきました。
ライブは場所を変えて2ステージ、ということでその間を縫って華丸さんで晩御飯を食べました。
初めて電車で萩原駅まで。古~い駅舎はもうすぐ取り壊されるようで、その前に利用できてよかったです。
暑い日だったので、汗かきかきしながら美味しくいただきました。
和ダシを強く感じるWスープ仕立て。こちらもとても美味しいですが、私はやっぱりつけ麺がより好みですね。
ごちそうさまでした!!

中華そば 華丸
住  所:一宮市萩原町串作1407-2
定休日:水曜日・第3火曜日
※店舗情報は訪問時のものです。お出かけの際は御自身でお調べの上お出かけください。
7月26日の麺は、
麺屋 白神@関市(今年:12回目/通算:36回目) の、
クリーミー冷しカレーラーメン(800円)20070726-001

※8月12日頃までの期間限定です

とりあえず画像だけでも…

麺屋 白神
住  所:関市巾2-144-6 巾コーポ1F
定休日:月曜(5月より月曜が祝日でも休み)

7月22日の麺(其の弐)は、
ぴり辛ら~めんの店 SHIGE@岐阜市(今年:9回目/通算:25回目) の、
冷しぴり辛ら~めん(780円)20070722-006



ぴり辛ら~めんの店 SHIGE
住  所:岐阜市則武西2-21-25 メゾン栗本102号
定休日:木曜日
お店のサイト

7月22日の麺(其の壱)は、
FAMILIA@岐阜市(今年:1回目) の、
季節のランチ(1,365円)20070722-001

20070722-002

20070722-003

20070722-004

20070722-005




FAMILIA
住  所:岐阜市上土居1-5-5
定休日:年中無休
7月14日の麺は、
ぴり辛ら~めんの店 SHIGE@岐阜市(今年:8回目/通算:24回目) の、
醤油ら~めん(390円)
五目ちゃ~はん(580円)20070714-001

20070714-002

※デジカメを持っていかなかったのでケータイの画像です

ぴり辛ら~めんの店 SHIGE
住  所:岐阜市則武西2-21-25 メゾン栗本102号
定休日:木曜日
お店のサイト

7月13日の麺は、
麺坊 炗(ひかり)@岐阜市柳津町(今年:14回目/通算:49回目) の、
潮そば(850円)20070713-001

20070713-002

私が食べているときに名前が潮そばに変わりました(笑)


麺坊 炗(ひかり)
住  所:岐阜市柳津町蓮池5-8 リトルタウンヒロセ
定休日:水曜日・第2・第4火曜日
お店のサイト

7月7日の麺は、
麺坊 炗(ひかり)@岐阜市柳津町(今年:13回目/通算:48回目) の、
味玉柳麺(塩)(700円)
旨辛飯(350円)20070707-001

20070707-002


HASHさんのライブを観る前に腹ごしらえでひかりさんへ(笑)


麺坊 炗(ひかり)
住  所:岐阜市柳津町蓮池5-8 リトルタウンヒロセ
定休日:水曜日・第2・第4火曜日
お店のサイト
7月5日の麺は、
中華そば 華丸@一宮市(今年:3回目/通算:14回目) の、
あさり潮つけめん(800円) 稲荷(100円)20070705-001




中華そば 華丸
住  所:一宮市萩原町串作1407-2
定休日:水曜日・第3火曜日
7月4日の麺は、
らーめん Nageyari(なげやり)@各務原市(今年:15回目/通算:19回目) の、
サラダ麺(850円)20070704-001



らーめん Nageyari(なげやり)
住  所:各務原市那加野畑町2-53
定休日:月曜夜・火曜日
営業時間:11:30~14:30 18:00~22:00
7月3日の麺は、
ぴり辛ら~めんの店 SHIGE@岐阜市(今年:7回目/通算:23回目) の、
ぴり辛ら~めん・鶏もも丸ごとハーブ焼き(1,180円)(平日限定5杯)20070703-001



ぴり辛ら~めんの店 SHIGE
住  所:岐阜市則武西2-21-25 メゾン栗本102号
定休日:木曜日
お店のホームページ
7月2日の麺(其の弐)は、
中華そば 中村屋@大垣市(連食) の、
混ぜそば(730円)20070702-002

混ぜ混ぜするとこんな感じ↓
20070702-003

※ピリ辛混ぜそばも有り。750円也



中華そば 中村屋
住  所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日
7月2日の麺(其の壱)は、
中華そば 中村屋@大垣市(今年:19回目/通算:131回目) の、
温泉玉子入担々麺(730円)20070702-001

※玉子なしは650円です

もうそろそろ溜めに溜めた記事書いていきますm(_ _)m

中華そば 中村屋
住  所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日
7月1日の麺は、
ぶっこ麺らーめん@多治見市(今年:4回目/通算:11回目) の、
行きたくても行けなかった じゃなかった(笑)

出したくても出せなかった 「ラぶっとま カレーつけ麺」』(850円)20070701-001

20070701-002




ぶっこ麺らーめん
住  所:多治見市太平町1-14-1  
定休日:月曜日(祝日の場合翌日休)