fc2ブログ
どれこれの徒然日記です。 今、夢中のラーメン食べ歩きのレポを中心に 買ったCDのレビュー、ライヴレポも掲載します。
☆中村屋@大垣市 12月30日~1月11日まで休業

☆中村商店@大垣市 12月28日~1月5日まで休業

☆麻麻@瑞穂市 12月31日、1月1日休業 2日から営業(但し早仕舞いの可能性有り)

☆なげやり@各務原市 12月29日夜~1月6日まで休業

☆白神@関市 12月30日~1月2日まで休業 3日から。尚1月5、6日は臨時営業します

☆真屋@大垣市 12月31日~1月3日まで休業

☆SHIGE@岐阜市 12月30日~1月2日まで休業
スポンサーサイト



12月29日の麺(其の壱)は、
麺屋 白神@関市(今年:27回目/通算:77回目)の、
特製白エビ醤油(950円)(通常は水曜日限定10杯)(29日当日は限定40杯)
20081229-001

※’09年1月中は毎日限定20杯提供(昼で売り切れることが多いようです)

麺屋 白神
住  所:関市巾2-144-6 巾コーポ1F
営業時間:11:30~14:00 18:00~21:00(夜が21時までとなっています)
定休日:月曜・火曜(火曜日も定休日となりました)
グルメウォーカーの白神のページ
12月28日の麺(其の弐)は、
麻麻@瑞穂市(今年:1回目/通算:8回目) の、
鴨葱麺(900円)
みそ豚ごぼうつけ麺(季節のつけ麺)(800円)(ラーメンWalkerコラボ麺)
20081228-002
葱鴨麺

20081228-003
20081228-004
みそ豚ごぼうつけ麺

麻麻
住  所:瑞穂市別府1093-1
定休日:木曜日、第3水曜日
12月9日の麺は、
博多ラーメン しまや(初訪問) の、
博多ラーメン(600円)
替玉(120円)
明太子ごはん(280円)
20081209-001

20081209-002

8月にオープンしたしまやさんにようやく初訪問しました。
お店は店の手前にある大きな看板のせいで店の前まで来ないと視認できません。
反対車線からは中央分離帯があって入れないし、ちょっと立地的には厳しいかも。
そのせいかわかりませんが、訪問時は夜の稼ぎ時の時間帯でしたが先客0でした。

博多ラーメンを注文。一面泡立ったスープは濃厚さを期待させるのに十分です。
早速味わってみると、このあたりで食べられる豚骨ラーメンとしてはかなりレベルの高い一品と感じました。
結構濃厚なスープながらも頭骨から出たと思われる甘みも存分に感じられます。かなり美味しい豚骨です。
麺はバリカタで注文しましたが、絶妙な歯応えがありこちらも高評価。
途中でにんにくを入れるとまたグッと来ました。カウンターに置いてある高菜もなかなか。
替玉1回して、気づけばスープまでキレイに完食。
豚骨ラーメンでスープ飲みきったのは久しぶりだなぁ。

実に満足!でしたが遂には私たちが食べている間、お客さんは0。
味は良いだけにやっぱ立地かなぁ?と思いながら帰路につきました(たまたまなだけかもしれませんが)。
また来たいと思います。ごちそうさまでした!!!

博多ラーメン しまや 閉店
住  所:小牧市東田中字宮前262-1
定休日:月曜(祝日の場合翌日)
12月7日の麺は、
中華そば 中村屋@大垣市(今年:13回目/通算:160回目) の、
油そば
20081207-001

20081207-002


中華そば 中村屋
住  所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日
※価格&店舗情報は訪問時のものです。お出かけの際は御自身でお調べの上お出かけください。
12月6日の麺は、
どとんこつ 中村商店@大垣市(今年:13回目/通算:34回目) の、
とんこつ(650円)
20081206-001


どとんこつ 中村商店
住  所:大垣市東外側町1-12
定休日:日曜日
12月5日の麺は、
鳥そば 真屋@大垣市(今年:16回目/通算:23回目) の、
試作品(郷とりそば)(ラーメンWalkerコラボ麺)
※12月26日以降昼夜各10食限定
20081205-001


鳥そば 真屋
住  所:大垣市熊野町4-6

定休日:火曜日
※店舗情報は訪問時のものです。お出かけの際は御自身でお調べの上お出かけください。
12月3日の麺は、
麺屋 白神@関市(今年:25回目/通算:75回目)の、
焼きラーメン(12月24日で提供終了)
20081203-003

麺屋 白神
住  所:関市巾2-144-6 巾コーポ1F
営業時間:11:30~14:00 18:00~21:00(夜が21時までとなっています)
定休日:月曜・火曜(火曜日も定休日となりました)
グルメウォーカーの白神のページ
11月30日の麺は、
ラーメン きら星@東京都武蔵野市(今年:1回目/通算:2回目) の、
つけめん(800円)20081130-001

20081130-002


ラーメン きら星
住  所:東京都武蔵野市境南町3-11-13
定休日:木曜日(ぶっきら星として営業)
11月29日の麺は、
つけめん 102@さいたま市大宮区(初訪問) の、
味玉つけめん(900円)(夜の部)
20081129-001

20081129-002

つけめん102
住  所:さいたま市大宮区桜木町2-446
定休日:無休
つけめんTETSUのサイト
11月29日のハンバーグ(って(^_^;))は、
俺のハンバーグ 山本@東京都渋谷区恵比寿(初訪問) の、
俺のハンバーグ(1,600円)
orehan1
ミニサラダと野菜ジュース

orehan2
※ライス(お替り自由)・味噌汁付きでした(ランチだから?)

俺のハンバーグ 山本
住  所:東京都渋谷区恵比寿4-23-12 茗荷原ビル1F
定休日:無休
お店のサイト 
11月28日の麺(其の弐)は、
MIST@表参道ヒルズ(初訪問) の、
MIST COURSE(5,000円)
2081128-003

mist2
ブルスケッタ

mist3
鯛の昆布〆サラダ

mist4
ワンスプーン

mist5
天元豚のロースト

mist6
〆のらぁ麺(ハーフサイズ)

mist7
デザート(杏仁豆腐) コーヒーor紅茶付き




※MIST COURSE(3,000円・5,000円)は予約無しでも可(コースは18時から)。
出来れば席の予約をオススメします。

※1日1組限定・森住康二氏が全て調理するスペシャルコースは水・木・金・土のみ提供。
2日前までに要予約(金・土はちゃぶ屋第3部の営業があるため夜の部早い時間に限るとのこと)。値段は8,500円~です(^_^;)
(20年11月現在の情報です。変更される可能性もあるのでご確認ください)

MIST
住 所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ3F
定休日:年中無休(ヒルズ休館日は休業)
ちゃぶ屋公式サイト
mist
11月28日の麺(其の壱)は、
中華蕎麦 とみ田@松戸市(今年:2回目/通算:3回目) の、
特製 つけそば(950円)20081128-001

20081128-002
※直前にデジカメが壊れてしまったため、ケータイで撮った画像です。


中華蕎麦 とみ田
住  所:千葉県松戸市松戸1339
定休日:水曜
※店舗情報は訪問時のものです。お出かけの際は御自身でお調べの上お出かけください。
らーめんNageyari@各務原市ですが、
12月13日(土)は臨時休業です。

また14日(日)と15日(月)は、

油そば
あっさりしょうゆらーめん
辛にんにくつけめん
黒こしょうつけめん

のみの提供となりますのでお気をつけください! 
今日はFC岐阜・Jリーグ1年目の最終戦、サガン鳥栖戦です!

岐阜近郊にお住まいの皆さん、特に予定がないよ~という方、
是非メモリアルセンターまでお越しください!

多くの選手がこの試合をもってFC岐阜を離れます。
また今期限りでの引退を発表している森山選手の出場もありそうです。

1人でも多くの声援をピッチに届けましょう!

FC岐阜 vs サガン鳥栖
12月6日 12:00 キックオフ
@岐阜メモリアルセンター長良川競技場