fc2ブログ
どれこれの徒然日記です。 今、夢中のラーメン食べ歩きのレポを中心に 買ったCDのレビュー、ライヴレポも掲載します。
2010年8月29日の麺(其の壱)は、
つけ麺 なごむ@松阪市(初訪問) の、
つけ麺(800円)
20100829-005

20100829-006

今年の6月30日に開店した新店です。
20代半ばの若き店主さんは鳥居式10期生でもあります。

店名のとおり、つけ麺専門店で、基本はつけ麺と肉つけそばの2種。それに辛つけ麺とゆずつけ麺のバリエーションがあります。
memu
つけ麺は、「濃厚魚介スープ」とのことですが、ベースとなるスープは鶏白湯で、
そこに若干の豚骨や野菜が加えられて、魚介スープと合わせられています。
鶏がベースなので濃厚といっても食べやすい感じに仕上がっています。
素直に美味しいですね(*^_^*)

名古屋の方だとすっかり濃厚豚骨魚介のつけ麺は当たり前ですが、
松阪の辺りだと、まだそんなにつけ麺はメジャーではないと思われるだけに、
初めて食べるという方にも受け入れやすい味になっていると思います(^^♪

麺は大成の麺らしい麺ですが、麺をすすった時にスープの旨味が若干伝わって来にくい感じがしました。
もっとベストな麺があるような気も。

スープの中にぶつ切りで入っていたチャーシューはスゴく美味しかったです。

スープ割りは元々結構魚介が効いてるだけに激変という感じはなかったですが、完食完飲。

相方さんの食べたゆずつけ麺もベースはつけ麺と一緒でしたが、
麺の方に粉末状のゆずが振りかけられていると共に、
食べ進んでいくとスープの底のほうからもゆずの香りが漂ってきました。

1時半過ぎの訪問でしたが、店内はほぼ満員。オープン2ヶ月で地元の方の認知度もあがってきているのでしょうね。

今でも十分美味しいですが、若い方だけに更なる進化も楽しみですね。
食べた人が皆なごめる空間作りに頑張って欲しいと思います。

ごちそうさまでした~!!

つけ麺 なごむ
住 所:三重県松阪市黒田町1641
定休日:月曜日・第2、4火曜日

nagomu
スポンサーサイト



2010年8月29日の朝食は、
ひもの食堂@四日市市(今年:2回目)の、
一夜サバ&大トロアジ(各500円)(定食は+300円)
20100829-001

20100829-002

20100829-003

20100829-004

ひもの食堂
住 所:三重県四日市市富双2
ケータイ地図
営業時間:7:30~19:00
定休日:無
2010年8月15日の麺は、
鳥そば 真屋@大垣市 の、
アゴの冷やし しそ梅わんたんそば(800円)(夏季限定・昼限定)

20100815-001

今年もアゴの冷やしが帰ってきてます!
今年のは去年のよりしその風味が効いたさっぱりとした感じですが、相変わらず美味いです(^^♪
ビラビラっとした麺も最高に相性が良くて楽しんでいただきました。
ごちそうさま!!!


鳥そば 真屋
住  所:大垣市熊野町4-6

定休日:火曜日(火曜日が祝日の時は水曜日)