fc2ブログ
どれこれの徒然日記です。 今、夢中のラーメン食べ歩きのレポを中心に 買ったCDのレビュー、ライヴレポも掲載します。
5/5の麺は、
らーめん 味や@岐阜市(今年:1回目/通算:2回目) の、
らーめん(500円) 味やごはん(ランチタイムは250円→150円)20060505-001

今日の昼は久々に味やさんへ。
開店当初以来の再訪です。
このブログを始めてからも何度も行こうとしていたのですが、どうもタイミングが合わなくてようやくの再訪です。
お店に入るとご主人と奥さんがにっこりと迎えてくださいました。あぁ、この笑顔。懐かしい。
随分来なくてごめんなさい、と思いながら久々すぎて再度基本のらーめんから食べてみることに。
ご主人自ら運んでいただいたらーめんは、透きとおったスープが印象的です。
スープを一口。あっさりとしながらも十分に美味しいスープ。あれこれと奇をてらわず直球勝負の塩らーめんっていう感じで好印象です。
麺は極細タイプでこの塩味にはよく合っていますね。すばやく写真撮ったつもりでしたが、やはり食べだしたときはやや柔くなってしまっていました。次は硬めにしてみよう。

味やごはんは、ご飯の上に刻んだキャベツとチャーシューが載ったもの。真ん中にネギとピリッと辛い豆板醤のようなものが載っています。味わいはシーチキンご飯に近いですが(失礼w)
ランチタイムには150円で食べられるのでオススメです。
20060505-002

美味しく完食・完飲。
帰りは再びご主人と奥さんがにっこりと送ってくださいました。
次は青にんらーめんかな。もう少し頻繁に来たいと思います。

住  所:岐阜市八代1-2-8
定休日:月曜日
このお店、揚子江@梅田で修行って話が出たことがありますが、正確には若干違うみたいです。
ここのご主人の修行先の店主さんがかつて揚子江で修行されていた、というのが真実のようですね。ご主人の修行先は福井のお店と常連の方から聞きました。

夜は再び頭痛がして食べ歩きを断念。まだ完調にはもう一歩というところです。
関連記事
テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック