
9/9の麺(其の壱)は、
らーめん 双葉@海部郡甚目寺町(初訪問) の、
らーめん(あっさりしょうゆ味)+味玉(600円+100円)
今日はいつもの同行者さんと一緒にお出掛け。
最初はなかなか行きたくても伺えない「好来道場」に行くつもりでしたが、
同行者さんの用事に付き合う間に12時を過ぎてしまったので予定を変更して「好来系」で評判も高い双葉さんにお邪魔することにしました。
実は私、初「好来」系だったりします(驚)
昼のピークを過ぎた時間でしたが、店内は満席。しばらく待つことに。
夏限定のつけ麺も激しく気になりましたが、やはり初食ということでらーめんを注文。
同行者さんはころとまとを注文するも売り切れで、やはり限定ものの冷麺(豚しゃぶ?)をオーダー。
撮影の許可をいただいてそそくさと撮影を済ませますが、ビジュアルからして美味しい予感が漂います。
早速一口いただくと…
メニューには「あっさりしょうゆ味」とありますが、どうしてどうしてしっかりとした旨味が舌に伝わってきます。もちろんこってりではありませんが(笑)
これは美味しいなぁ。チャーシューはたっぷり4枚。真ん中に載るメンマなど具材も美味。
でも、初めて食べるのに、なんだかどこか懐かしさを覚えました(古臭いという意味ではありません)。
この味は好来の王道ではないのかもしれませんが、小さい頃とかにどこかでこういう系統に近いラーメンを食べていてしっかりDNAに刻み込まれているのかも、と思ったりもして(笑)
この地方の人でこういった味を否定する人は少ないんじゃないでしょうか。
とにかく好みの一杯でした。後、自家製のラー油がすごくいい味で感動。
もちろん完食でごちそうさまでした!
同行者さんの冷麺はクロレラ麺を使用していて珍しかったです。歯ごたえがよく美味しい麺でした。
一気に「好来」系にはまりそうな予感、です(^O^)
住 所:愛知県海部郡甚目寺町甚目寺字五位田152-4
定休日:月曜日 第1・3日曜日
らーめん 双葉@海部郡甚目寺町(初訪問) の、
らーめん(あっさりしょうゆ味)+味玉(600円+100円)

今日はいつもの同行者さんと一緒にお出掛け。
最初はなかなか行きたくても伺えない「好来道場」に行くつもりでしたが、
同行者さんの用事に付き合う間に12時を過ぎてしまったので予定を変更して「好来系」で評判も高い双葉さんにお邪魔することにしました。
実は私、初「好来」系だったりします(驚)
昼のピークを過ぎた時間でしたが、店内は満席。しばらく待つことに。
夏限定のつけ麺も激しく気になりましたが、やはり初食ということでらーめんを注文。
同行者さんはころとまとを注文するも売り切れで、やはり限定ものの冷麺(豚しゃぶ?)をオーダー。
撮影の許可をいただいてそそくさと撮影を済ませますが、ビジュアルからして美味しい予感が漂います。
早速一口いただくと…
メニューには「あっさりしょうゆ味」とありますが、どうしてどうしてしっかりとした旨味が舌に伝わってきます。もちろんこってりではありませんが(笑)
これは美味しいなぁ。チャーシューはたっぷり4枚。真ん中に載るメンマなど具材も美味。
でも、初めて食べるのに、なんだかどこか懐かしさを覚えました(古臭いという意味ではありません)。
この味は好来の王道ではないのかもしれませんが、小さい頃とかにどこかでこういう系統に近いラーメンを食べていてしっかりDNAに刻み込まれているのかも、と思ったりもして(笑)
この地方の人でこういった味を否定する人は少ないんじゃないでしょうか。
とにかく好みの一杯でした。後、自家製のラー油がすごくいい味で感動。
もちろん完食でごちそうさまでした!
同行者さんの冷麺はクロレラ麺を使用していて珍しかったです。歯ごたえがよく美味しい麺でした。
一気に「好来」系にはまりそうな予感、です(^O^)
住 所:愛知県海部郡甚目寺町甚目寺字五位田152-4
定休日:月曜日 第1・3日曜日
- 関連記事
-
- チャイニーズヌードル グルメン@稲沢市 (2006/09/18)
- らーめん 双葉@海部郡甚目寺町 (2006/09/09)
- つじのや@春日井市 (2006/09/05)
| ホーム |