fc2ブログ
どれこれの徒然日記です。 今、夢中のラーメン食べ歩きのレポを中心に 買ったCDのレビュー、ライヴレポも掲載します。
どとんこつ 中村商店
  10月11日オープン!!

nakamurashoten


ようやく情報解禁です。ずっと書きたかったのですがガマンしていました(^_^;)
中村屋@大垣市の2号店がいよいよオープンします!
といっても2号店は、中華そばとつけ麺の店ではなくて、本格的「豚骨ラーメン」のお店です!
店名の「中村商店」は、東京にある豚骨ラーメンの名店「田中商店」をもじったとかもじらないとかいう噂(笑)
ご主人はかねてから「豚骨ラーメン」が一番得意とおっしゃっていましたのでかなり期待していいと思います。

正式オープンは10月11日(水)17:00です。

住  所:大垣市東外側町1-12
定休日:日曜日
営業時間:17:00~翌1:00(予定)
残念ながら駐車場はありません(ー_ー)!!

※なお、2号店オープンに伴い、10月から中村屋の営業時間が変更になります
ランチ 11:00~14:00
ディナー18:00~23:00
となります。23時過ぎに行くことの多い私にとってこれは痛いなぁ…
関連記事
テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
なるほど!
これのことでしたかー!

どとんこつってフレーズ、マルシン@稲沢でも聞いた
ことありますが、まさにアノ系統のラーメンなんでしょうね。

まさか、今は無きとんぱ~れのような久留米系ではないでしょうね?
あの臭さはちょっと・・・引きます。

ケンシロウさんはどとんこつのほうに移って、今の中村屋は
Dior姉さんが完全にシキることになるのでしょうかねぇ?
2006/10/01(Sun) 08:54 | URL  | 麺堂 #-[ 編集]
また、岐阜にも期待大のお店が出来ますね。
プレの日には行けなくて、残念です。12日(木)なら岐阜方面の仕事ですので行って来ます。
2006/10/01(Sun) 09:06 | URL  | k麺 #dYDJ46sE[ 編集]
ついに解禁ですかw
楽しみですね!
ただ、場所も微妙そうだし、駐車場が無いのはかなり痛いです。
中村屋も含めて駐車場作る気無いいんですかね?

2006/10/01(Sun) 16:14 | URL  | ひろき #-[ 編集]
どこかで聞いたと思えば
☆麺堂さん:
長らくお待たせしました。
かなり前から噂はありましたし、8月頭?くらいには店主から正式決定の話は聞いていましたが、正確な住所やオープン日(当初は9月末オープン予定でした)が判らなかったので掲載を控えていました。

>どとんこつってフレーズ、マルシン@稲沢でも聞いた
ことありますが、

そういえばそうですね(^_^;)

臭いに関しては、あんまり臭くはしないみたいですよ。
お客さんの好み以前に、臭いがキツイと近隣の家から苦情が出るから、とおっしゃっていました。

一応新店は夜のみの営業みたいなので、ご主人は昼は中村屋・夜は中村商店に立たれるのではないでしょうか?
2006/10/01(Sun) 23:52 | URL  | どれこれ #AemW9FoQ[ 編集]
12日は営業ですね
☆k麺さん:
こんばんは。
新店の定休日は日曜日と確認できました。
12日は営業で間違いないと思います。

ケンシロウさんがどんなトンコツラーメンを提供してくれるのか楽しみですね!
2006/10/01(Sun) 23:55 | URL  | どれこれ #AemW9FoQ[ 編集]
駐車場は検討事項
☆ひろきさん:
こんばんは。
ようやく書けました(笑)
新店の場所を見てきましたが、近くに飲み屋・夜店等も複数ありましたし、そういった客をメインに考えて見えるのかもしれませんね。
駐車場は借りるだけの余裕がないようなことをおっしゃっていましたが(ホント?)、
要望が多ければ借りることもあるかもとのことですw
2006/10/02(Mon) 00:01 | URL  | どれこれ #AemW9FoQ[ 編集]
とうとう
情報解禁ですか(*^_^*)
昔カメラ屋さんだったところですね。楽しみです。
ショップカードとは店頭においてある名刺で良いのでしょうか?それとも別途プレオープン用の何かが置いてあるのですか?
2006/10/02(Mon) 16:58 | URL  | PQQ #-[ 編集]
楽しみですね
☆PQQさん:
どもどもです~(^_^;)

>ショップカードとは店頭においてある名刺で良いのでしょうか?
はい、いいと思います。特別なカードは置いてなかったです。
ところで大垣駅から南に延びる道では脇に斜めに停めている車を見かけますが、あの道は停めてOKの場所なんでしょうか?
素直にどこかのパーキングに入れたほうがいいのかなぁ…
2006/10/03(Tue) 19:44 | URL  | どれこれ #AemW9FoQ[ 編集]
へぇ~
そんな情報があったのですねv-10

ボクは久留米系を期待してます!
2006/10/04(Wed) 07:53 | URL  | HASH-ROYAL #-[ 編集]
停車所
どれこれさんども~再びPQQです。
>ところで大垣駅から南に延びる道では脇に斜めに停めて>いる車を見かけますが、あの道は停めてOKの場所なんでしょうか?
>素直にどこかのパーキングに入れたほうがいいのかなぁ…
→あれは停車所って言うらしく、駐車場ではありません。ちょいと誰かを迎えに来た時に待っていたり、軽く用を済ますときに停めたりはOKみたいですが、度が過ぎると駐車違反とられます。
すぐ近くに有料駐車場があったと思いますのでリサーチしておきますね。
2006/10/04(Wed) 10:44 | URL  | PQQ #-[ 編集]
ついに始動!
こんばんは
思ったよりも早く2号店が出来ましたね

25時まで営業と言うのは、遅い時間に食べに行く
自分としてはありがたいです

それでは
2006/10/04(Wed) 23:05 | URL  | @カテゴリーキング #nQriN1oY[ 編集]
ディープ・トンパクト!ww
☆HASH-ROYALさん:
どうもです!
いよいよオープン1週間切りましたね。
果たしてどんなタイプのトンコツラーメンを提供してくださるんでしょうか…楽しみですね(^^♪
2006/10/05(Thu) 20:49 | URL  | どれこれ #AemW9FoQ[ 編集]
ありがとうございます!
☆PQQさん:
どうもです~
あそこは一時停止の場所なんですね。
停めるのは止めておきます(^_^;)

>すぐ近くに有料駐車場があったと思いますのでリサーチしておきますね。

おお、感謝です(*^_^*)宜しくお願いします!


2006/10/05(Thu) 21:03 | URL  | どれこれ #AemW9FoQ[ 編集]
年内100回訪問に暗雲?(笑)
☆@カテゴリーキングさん:
少しご無沙汰です(^_^;)
確かにあっという間の2号店ですね。
でもすぐそばにお店を開くということは、どちらも目の届く範囲に置きたかったからということでしょうか。
なんにせよ、楽しみです。

P.S. PCが絶不調なんですが、後ほどいくつかTBさせてくださいね!
2006/10/05(Thu) 21:18 | URL  | どれこれ #AemW9FoQ[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック