
10/6の麺は、
中華そば 中村屋@大垣市(今年:79回目/通算:99回目) の、
つけめん味付玉子(730円) メンマ(100円)


明日は日帰り旅行のため食べに来られないので、5日ぶりに訪問。
(まだ『6日に一度は必ず中村屋に訪問する』ことは続いています(^_^;))
今夜はDIOR姉さんがメイン、眼鏡っこ姉さんとひげのお兄さんがサブでした。
ご主人は中村商店の方で準備に追われているとのこと。
今夜のつけめんは実に美味かった!
粘度はさほどでもなかったですが、濃度的には十分で動物系の旨味がしっかり出ていました。
麺は氷水でしっかりと締められており、コシがあって実に美味しかったです。
チャーシューはちょっと脂の部分が多くて残念でしたが、メンマは追加分は別皿で頼んだので美味しく味わえました。
スープ割り後は鰹の風味満点で大満足な味わい。
もちろん完食でごちそうさま!でした。
帰り道に中村商店で開店準備中のご主人に差し入れしてきました。
カウンター中心の中村屋と異なり、丸テーブルが複数あり、かなり広々としていました。
今日完全に味が完成したということで、後は細々とした準備だけですね!(それが色々大変なんだろうけど…)
ちなみに中村商店オープン日である11日(水)は、中村屋は夜の部はお休みです。ご注意ください。
住 所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日
中華そば 中村屋@大垣市(今年:79回目/通算:99回目) の、
つけめん味付玉子(730円) メンマ(100円)


明日は日帰り旅行のため食べに来られないので、5日ぶりに訪問。
(まだ『6日に一度は必ず中村屋に訪問する』ことは続いています(^_^;))
今夜はDIOR姉さんがメイン、眼鏡っこ姉さんとひげのお兄さんがサブでした。
ご主人は中村商店の方で準備に追われているとのこと。
今夜のつけめんは実に美味かった!
粘度はさほどでもなかったですが、濃度的には十分で動物系の旨味がしっかり出ていました。
麺は氷水でしっかりと締められており、コシがあって実に美味しかったです。
チャーシューはちょっと脂の部分が多くて残念でしたが、メンマは追加分は別皿で頼んだので美味しく味わえました。
スープ割り後は鰹の風味満点で大満足な味わい。
もちろん完食でごちそうさま!でした。
帰り道に中村商店で開店準備中のご主人に差し入れしてきました。
カウンター中心の中村屋と異なり、丸テーブルが複数あり、かなり広々としていました。
今日完全に味が完成したということで、後は細々とした準備だけですね!(それが色々大変なんだろうけど…)
ちなみに中村商店オープン日である11日(水)は、中村屋は夜の部はお休みです。ご注意ください。
住 所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日
- 関連記事
-
- どとんこつ 中村商店@大垣市 (2006/10/09)
- 中華そば 中村屋@大垣市 (2006/10/06)
- 中華そば 中村屋@大垣市 (2006/10/01)
| ホーム |