fc2ブログ
どれこれの徒然日記です。 今、夢中のラーメン食べ歩きのレポを中心に 買ったCDのレビュー、ライヴレポも掲載します。
(10月11日現在の情報です。)

11日に中村商店がオープンしたことにより、人材不足となったため、
中村屋の夜間営業がしばらくの間お休みとなるとのことです。

中村商店の方が落ち着いて、人手も確保出来次第営業再開とのことですので、お気をつけください。

なお、中村屋の昼の部(11:00~14:00)の営業はこれまでどおり行われます。

これによって『6日に1回は必ず中村屋に行く』という私のポリシーはあっけなく達成できなくなりました~(T_T)

※近くにお住まいの方、中村屋夜間営業再開の情報がありましたらコメントを書き込んでいただけると助かります!
関連記事
コメント
この記事へのコメント
夜間営業再開情報
中村屋の夜間営業再開の日時ですが、11月6日(月)に決定したそうです。24(火)夜に中村商店にて大将に確認しました。
ただし、23時までとのことで、「商店」営業のため、以前のように25時までにはならないそうです。
毎週、深夜に津から遠征している私としては、ちょっとつらいですが、楽しみです。
2006/10/26(Thu) 20:41 | URL  | らうめん親父 #-[ 編集]
情報ありがとうございました!
☆らうめん親父さん:
はじめまして!
有益な情報ありがとうございましたe-466
中村商店の方にも新しい人が加わったみたいなので、
いよいよ再開できるみたいですね!楽しみです(^^♪

それにしても、毎週津から通われているとは恐れ入ります。
1時間半くらいはかかりますよね…
私も昔 津に住んでいたんですよe-454
2006/10/26(Thu) 23:30 | URL  | どれこれ #AemW9FoQ[ 編集]
はじめまして!
どれこれさん はじめまして。お返事ありがとうございます。
ごあいさつが遅れてごめんなさい。
(なにぶん、インターネットへの書き込みが初めてでして・・・。)
私は、最近は中村屋・喜多良・ぶっこ麺・得道などつけ麺にはまっているラーメン好きのマイホームパパ?です。

そうですか!津に住んでらしたんですか!?どこかでお会いしているかもしれませんね。

私は、ここ10年くらい食べ歩いてますが、三重県では気に入ったお店が少なく、名古屋・大垣を中心に週4、5軒ペースで、娘を寝かしつけた後、よなよな遠征してます。
おっしゃるとおり、往復3時間で、高速代、ガソリン代含め、大変ですが、のめりこんでます。
(東京・横浜まで食べに出かけていた頃よりは経済的に改善されましたけど・・・。)

以前、あるサイトで中村屋さんの開店候補地が津だったと知って、くやしい思いをしました。

今後もこのサイトを参考にさせていただきます。
よろしくお願いします。長文失礼しました。
2006/10/27(Fri) 01:09 | URL  | らうめん親父 #-[ 編集]
こちらこそよろしくお願いいたします!
☆らうめん親父さん:
こんばんはe-454
返信が遅くなりまして申し訳ありません。

インターネットの初カキコミがうちだったとは光栄です(笑)
確かに最近は岐阜県で美味しいつけ麺を出すお店が増えていますからね~
らうめん親父さんが通われるお気持ちはよくわかります。

津に住んでいた頃は、まだ食べ歩きをするほどはラーメンにはまっていませんでした。
夜に名阪国道を飛ばして彩華ラーメン屋台まで行ったりはしましたが…
津でラーメン食べた記憶は殆どないですね~e-327
中村屋さんは津で狙っていた物件が取られてしまったんですよね。
30分で通える私はまだラッキーかな?!(^^ゞ

最近は中村屋のレポはすっかり手抜きですが(スイマセン…)今後とも宜しくお願いいたします。
2006/10/28(Sat) 23:44 | URL  | どれこれ #AemW9FoQ[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック