fc2ブログ
どれこれの徒然日記です。 今、夢中のラーメン食べ歩きのレポを中心に 買ったCDのレビュー、ライヴレポも掲載します。
3/2の麺は、
中華そば 中村屋@大垣市(今年:9回目/通算:121回目) の、
紅つけめん2玉味付玉子(930円+100円)20070302-001

20070302-002

今夜は久しぶりに同行者さんと一緒に中村屋へ。
おっ!!今夜は紅つけめんのボタンが押せます\(^o^)/
もちろん紅つけめん変更券をポチっとな。Wテイストという情報を得ていたので2玉にしてみました。
ちょうど、お客さんがドッと入った直後に来てしまったらしくのんびりと待つことに。

さて、待ちに待った紅つけめんが運ばれてきました。
とりあえずの見た目は通常のつけめんと変わりません。
しかし、よ~く見てみると一味唐辛子の下になにやら怪しげな物体が確認できます(笑)
この正体は後で暴くとして(笑)まずはそのまま食べてみましょう。
今日は麺が美味い!ここ2回のつけめんは麺に少し不満を感じたのですが、今日は味自体も悪くなかったです。
つけ汁は旨味と風味、甘辛酸のバランスがよくとれた美味しいつけ汁です。濃度的にも問題なし。短冊に切られたチャーシューがかなり大ぶりで満足できました。

おっとこのまま食べ続けてはいけませんね。そろそろ味わいを変えてみましょう。
20070302-003

20070302-004

一味の下に隠れていたワンタンの皮?を引っ張り出してみると、中になにやら赤い物体が入れられているのが確認できます。
店内のPOP(1箇所カウンターのみに掲載)によると「海老やするめなどの魚介系に辛味のマイルドな韓国産唐辛子を入れて作った醤を加えて食べてください」とありますが、この醤がワンタンの皮の中に入れられているようです。
箸でこのワンタン?をほぐしてみると…
瞬く間につけ汁は赤く染まっていき、海老の香ばしい香りも拡がります。
スープを一口。
「!!!辛~い!!!」
かなり鮮烈な辛さが襲ってきました。と同時に海老の風味と旨味もしっかりと伝わってきて、いや~これは美味いです!

どうやらこの日の紅つけめんは結構激辛バージョンだったっぽいです。同じ紅つけめんを頼んだ同行者さんはこの辛さにギブアップしていました(ToT)
私も辛いだけならちょっとパスなのですが、辛いけど美味い!ので箸が進みましたね。
あっという間に麺はなくなり、スープ割りに。さすがにいつもほど魚介が香るというわけには行きませんでしたが、美味しく飲めました。

翌日の朝のことを考えて(汗)スープを全部飲むのは止めておきましたが、かなり満足できました。Wテイストにしたというのは嬉しいところです。
ただ、初心者の人にはちゃんと食べ方説明してあげないと、いきなりあのワンタンかぶりついたりしたら大変なことになるなぁ(^_^;)とか思ったりしました。

次回は全部スープに溶かしちゃわないで、麺の方に移して辛さを調整しながら食べてみたいと思います。ごちそうさまでした!

追記:14日にご主人に確認してみたところ、今はやや辛さ控えめになっているみたいです

住  所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日
関連記事
テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
ども~
ども~(*^_^*)
早速食べられましたか。私は中々好きな味でした。
旨いこと使うと激ウマ混ぜそばが出来上がる気がしました。
2007/03/06(Tue) 16:42 | URL  | PQQ #-[ 編集]
ありがとう
☆PQQさん:

まいどです~(^^♪
TBありがとうございました。
後ほどTB返しにお邪魔しますね
2007/03/07(Wed) 18:47 | URL  | どれこれ #AemW9FoQ[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
紅つけ麺(煮卵)※いつもラーメンの写真は携帯で撮っていますが、今回携帯を機種変更した為、写真の雰囲気が変わっているかもしれません。どうでしょう?慣れるまで見苦しい写真がアップされるかも知れませんが、お許し下さいませ今日は風が強いですね。花粉が滅茶苦茶飛ん
2007/03/06(Tue) 16:42:49 |  PQQのまた~り一日