fc2ブログ
どれこれの徒然日記です。 今、夢中のラーメン食べ歩きのレポを中心に 買ったCDのレビュー、ライヴレポも掲載します。
3/31の麺は、
中華そば 中村屋@大垣市(今年:12回目/通算:124回目) の、
中華そば味付玉子(赤丸太麺)+メンマ増量(680円+100円)20070331-001

で、今日は昨日と対極のラーメンを求めて中村屋さんへ(笑)
中村屋さんの記事はサボリがちなので、「赤丸って何?」という方も増えてきているかもしれませんので、たまには解説しましょう(^_^;)

まず中華そばの食券をそのまま渡すと、動物系:1、魚介系:1の比率のWスープになります。これが「本丸」です。
「黒丸」を注文すると、動物系:2、魚介系:1の比率のWスープとなり、こってりとした味わいが楽しめます。
そして「赤丸」は「注意!食べてのお楽しみ」としか店内のPOPには書いてありませんが、黒丸より更に濃厚でこってりとした味わいになります。ほぼ動物系100%と思ってください。
それ以外にも、油の量を、あっさり・普通・こってりに出来るので、結構個々でカスタマイズ可能です。
赤丸はとにかく濃厚なので、通常の麺だとスープに負けてしまいがちです。そこで「つけめん」用の麺にしてもらうと、一段と楽しめると個人的には思います。

この日の赤丸は絶好調時の濃度には一歩及びませんでしたが、久々の赤丸で満足できました。
食べ応えのあるチャーシュー、増量してたっぷりのメンマ、トロリと半熟の玉子などのトッピングもよかったです。
中華そばでは「黒丸こってり」が一番好きですが、赤丸も時々食べたくなる中毒性があります(^^ゞ
もちろん完食しました。ごちそうさま!


住  所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック