
6月9日の麺は、
麺坊 炗(ひかり)@岐阜市柳津町(今年:11回目/通算:46回目) の、
夏野菜の冷製麺 ’ZERO7(850円)
※座った席の都合で影が出来てしまいました。
今夜は先日から提供が始まった夏野菜の冷製麺’ZERO7を求めてひかりさんへ。
土曜日の夜にお邪魔するのは久しぶりです。カウンター席は満席で、テーブル席に案内されました。その後、空いたカウンター席に移りましたが、普段は座らない場所で、どうやっても画像に影が入ってしまいました(フラッシュは焚かない主義なので)
昨年の「夏野菜の冷製麺(赤)」をブラッシュアップした今作の最大の変更点は、豆腐・ゴマ・コーンで作ったパウダーアイスが添えられていること。
まずはそのまま→続いてキャラメルソースをかけて→残り少なくなってきたらパウダーアイスを入れて食べるのが正しい食べ方のようです。
キャラメルソースとの相性の良さは昨年既に体験済みなので安心して食べられました(笑)
今年初登場のパウダーアイスは、敢えて味付がされておらず冷たさの中にほんのりと素材の風味が伝わってきます。
見た目も美しく、楽しく食べられました。昨年は甘と辛(ハラペーニョ)の対比が印象的でしたが、今年は甘と冷で違ったインパクトを与えることに成功していました。同じことを繰り返すのでは面白くないという店主の意気込みが感じられましたね。ごちそうさま!
※7月8日で一旦提供休止です。20日以降再提供の予定です
麺坊 炗(ひかり)
住 所:岐阜市柳津町蓮池5-8 リトルタウンヒロセ
定休日:水曜日・第2・第4火曜日
お店のサイト
麺坊 炗(ひかり)@岐阜市柳津町(今年:11回目/通算:46回目) の、
夏野菜の冷製麺 ’ZERO7(850円)

※座った席の都合で影が出来てしまいました。
今夜は先日から提供が始まった夏野菜の冷製麺’ZERO7を求めてひかりさんへ。
土曜日の夜にお邪魔するのは久しぶりです。カウンター席は満席で、テーブル席に案内されました。その後、空いたカウンター席に移りましたが、普段は座らない場所で、どうやっても画像に影が入ってしまいました(フラッシュは焚かない主義なので)
昨年の「夏野菜の冷製麺(赤)」をブラッシュアップした今作の最大の変更点は、豆腐・ゴマ・コーンで作ったパウダーアイスが添えられていること。
まずはそのまま→続いてキャラメルソースをかけて→残り少なくなってきたらパウダーアイスを入れて食べるのが正しい食べ方のようです。
キャラメルソースとの相性の良さは昨年既に体験済みなので安心して食べられました(笑)
今年初登場のパウダーアイスは、敢えて味付がされておらず冷たさの中にほんのりと素材の風味が伝わってきます。
見た目も美しく、楽しく食べられました。昨年は甘と辛(ハラペーニョ)の対比が印象的でしたが、今年は甘と冷で違ったインパクトを与えることに成功していました。同じことを繰り返すのでは面白くないという店主の意気込みが感じられましたね。ごちそうさま!
※7月8日で一旦提供休止です。20日以降再提供の予定です
麺坊 炗(ひかり)
住 所:岐阜市柳津町蓮池5-8 リトルタウンヒロセ
定休日:水曜日・第2・第4火曜日
お店のサイト
- 関連記事
-
- 麺坊 炗(ひかり)@岐阜市柳津町 (2007/06/20)
- 麺坊 炗(ひかり)@岐阜市柳津町 (2007/06/13)
- 麺坊 炗(ひかり)@岐阜市柳津町 (2007/05/31)
| ホーム |