
8月5日の麺は、
中華そば 中村屋@大垣市(今年:23回目/通算:135回目) の、
つけめん2玉味付玉子(930円)

※画像は以前のものです
程よい酸味・旨味・風味がベストマッチ。
久々にかなり美味い部類のつけめんを食べられました(^^♪
ごちそうさま!
中華そば 中村屋
住 所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日
中華そば 中村屋@大垣市(今年:23回目/通算:135回目) の、
つけめん2玉味付玉子(930円)


※画像は以前のものです
程よい酸味・旨味・風味がベストマッチ。
久々にかなり美味い部類のつけめんを食べられました(^^♪
ごちそうさま!
中華そば 中村屋
住 所:大垣市寺内町2-58-1
定休日:木曜日
- 関連記事
-
- 中華そば 中村屋@大垣市 (2007/08/26)
- 中華そば 中村屋@大垣市 (2007/08/05)
- 中華そば 中村屋@大垣市 (2007/07/02)
この記事へのコメント
ごぶさたです。この前つけ麺ばかもりデーに行ってみたら参加費が850円に値下げされていました。つい3玉いってしまいましたが、余裕でした。次回、機会あれば4玉いってみます。あと、今までありえない位、ふられ続けたぶっこ麺にも、行くことができました。つけ麺のしめ具合に???ぬるい?ぬめってる?私には中村屋がベストかしら。ただナゲヤリさんは、初期の中村屋っぽく心ひかれます。
2007/09/01(Sat) 14:53 | URL | めんくい #-[ 編集]
☆めんくいさん:
お久しぶりです!(^^♪
そういえば券売機に専用ボタン出来てますね。
850円は味玉抜きのつけめん大盛りの価格ですよね。確か。
というか、店主さんお盆くらいで大盛り企画やめたいとおっしゃっていましたが、まだ続いているんですね~
>つい3玉いってしまいましたが、余裕でした。
すごいですね!私は紅つけにしたせいもありますが、結構きつかったです。
お久しぶりです!(^^♪
そういえば券売機に専用ボタン出来てますね。
850円は味玉抜きのつけめん大盛りの価格ですよね。確か。
というか、店主さんお盆くらいで大盛り企画やめたいとおっしゃっていましたが、まだ続いているんですね~
>つい3玉いってしまいましたが、余裕でした。
すごいですね!私は紅つけにしたせいもありますが、結構きつかったです。
2007/09/02(Sun) 12:03 | URL | どれこれ #AemW9FoQ[ 編集]
| ホーム |