fc2ブログ
どれこれの徒然日記です。 今、夢中のラーメン食べ歩きのレポを中心に 買ったCDのレビュー、ライヴレポも掲載します。
9月23日の麺(其の弐)は、
獅子吼@名古屋市北区(初訪問) の、
男ラーメン(930円)20070923-002


続いて名古屋市北部まで移動して、ずーーっと宿題店だった獅子吼さんへ。
中々繁盛していてなんとか1席空いていました。
本来なら塩ラーメンを最初に食べてみるべきなんでしょうが、
1杯目が比較的優しい味わいだったのでガッツリ気分になって最終兵器!と書かれた「男ラーメン」に挑戦しちゃいました。
平打ちの極太麺使用とのことで茹で時間が7分くらいかかるということでのんびりと待ちましょう。

そして美人店員さんが運んでくださった男ラーメン。大きな海苔を除けるとチャーシューが5、6枚ほどにたっぷりのネギとモヤシが目に入ります。全体に胡椒がふりかけられていました。
麺は平打ちの極太麺ですが、モチっとした感じで食べ応えありました。
スープにはたっぷりの背脂。にんにくの風味もあって確かにがっつりいけますが、後半やや単調に感じるかな。
別添えのスープは濃度調節のためにあるのかな?何の説明もなかったのでもてあましてしまいました(^_^;)(全部飲みましたけど)
夜2杯目でしたが、完食出来ちゃいました(^^ゞ
美味しかったけど、やっぱりこのお店は塩とか醤油を先に食べるべきだったかな?と思いました。先に塩とかを食べてこのお店の本来のイメージを持ってからこの男ラーメン食べるとまた違った印象だったに違いありません。

これまでは駐車場がないとばかり思っていたので、なかなか伺うことが出来なかった店ですが、2台分確保されたとのことで遠距離組みには朗報です。
こちらも近いうちに再訪してデフォルトメニューを食べてみたいと思います。ごちそうさまでした!


獅子吼
住  所:名古屋市北区平安1-10-26 シェラ大曽根1F(2010年豊田市に移転しました)
定休日:月曜日、火曜木曜の昼
駐車場2台分あり!
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック