
4月13日の麺(其の壱・其の弐)は、
麺処 中村屋@神奈川県大和市(今年:1回目/通算:2回目) の、
かけそば・塩(600円)
高知柚子らーめん(醤油)(850円)
遠征3日目は中村屋へ。
神奈川の名店、中村屋が区画整理のため創業の地での営業を終了すると知ったのは3月下旬くらいのことだったと思うのですが、今回の遠征がちょうど営業最終日と重なったため、これは外せない、と訪問することに。
宿は池袋だったので、結構時間が掛かってしまい、お店に到着できたのは開店わずか15分前ごろ。冷たい雨が降る中、長蛇の列に並ぶことも覚悟しましたが…
行列はもちろん出来ていましたが、20人程度の列で少し拍子抜け。1巡目には入れませんでしたが、開店後20分後くらいには店内に入ることが出来ました。
そして、厨房にはやはり最終日ですから栄利さんの姿が!!前回のキャラバンに続いて2回連続で栄利さんにお目にかかれるなんてかなりラッキーな奴かもしれません、オイラ(笑)
つけそばは提供されていなかったので、かけそばの塩と柚子ラーメン醤油をオーダー。
まずはかけそばの塩ですが、鶏の旨味、鶏油の甘みが感じられ素晴らしく美味しかったです。麺の食感も好き。あっという間に完食でこの1杯だけで十分満足感を得られましたが、続いて柚子らーめんが程なくして出されました。
こちらはこちらでまた凛とした美味しさが感じられました。美味しさがヌベーっとしていなくて立体的。でありながら柚子の風味とスープと醤油ダレがしっかり調和している…
完成された味わいでした。
いつの日か、移転先の海老名店にも行ってみたいですね。ごちそうさまでした!!!
麺処 中村屋
住 所:神奈川県大和市下和田1207-1(区画整理のため4月13日にて閉店)
4月27日より移転オープン
新住所:神奈川県海老名市中央2-5-41
定休日:水曜日

麺処 中村屋@神奈川県大和市(今年:1回目/通算:2回目) の、
かけそば・塩(600円)

高知柚子らーめん(醤油)(850円)

遠征3日目は中村屋へ。
神奈川の名店、中村屋が区画整理のため創業の地での営業を終了すると知ったのは3月下旬くらいのことだったと思うのですが、今回の遠征がちょうど営業最終日と重なったため、これは外せない、と訪問することに。
宿は池袋だったので、結構時間が掛かってしまい、お店に到着できたのは開店わずか15分前ごろ。冷たい雨が降る中、長蛇の列に並ぶことも覚悟しましたが…
行列はもちろん出来ていましたが、20人程度の列で少し拍子抜け。1巡目には入れませんでしたが、開店後20分後くらいには店内に入ることが出来ました。
そして、厨房にはやはり最終日ですから栄利さんの姿が!!前回のキャラバンに続いて2回連続で栄利さんにお目にかかれるなんてかなりラッキーな奴かもしれません、オイラ(笑)
つけそばは提供されていなかったので、かけそばの塩と柚子ラーメン醤油をオーダー。
まずはかけそばの塩ですが、鶏の旨味、鶏油の甘みが感じられ素晴らしく美味しかったです。麺の食感も好き。あっという間に完食でこの1杯だけで十分満足感を得られましたが、続いて柚子らーめんが程なくして出されました。
こちらはこちらでまた凛とした美味しさが感じられました。美味しさがヌベーっとしていなくて立体的。でありながら柚子の風味とスープと醤油ダレがしっかり調和している…
完成された味わいでした。
いつの日か、移転先の海老名店にも行ってみたいですね。ごちそうさまでした!!!
麺処 中村屋
住 所:神奈川県大和市下和田1207-1(区画整理のため4月13日にて閉店)
4月27日より移転オープン
新住所:神奈川県海老名市中央2-5-41
定休日:水曜日

- 関連記事
-
- 麺処 中村屋@神奈川県大和市 (2008/04/13)
- 麺処 中村屋@神奈川県大和市 (2007/10/14)
- ラァメン家 69 ‘N’ ROLL ONE@神奈川県相模原市 (2007/10/14)
| ホーム |