fc2ブログ
どれこれの徒然日記です。 今、夢中のラーメン食べ歩きのレポを中心に 買ったCDのレビュー、ライヴレポも掲載します。
2/4の麺(其の参)は、
麺の坊 晴レル屋@大府市(初訪問) の、
つけめん(700円)+半熟味付玉子(100円)+ぞうすい(100円)
20060204-005


いまむらで軽く一杯食べた後、栄&名駅を少しブラブラしてから、いざJRに乗って大府へ。
駅から5分くらい歩くと晴レル屋がありました。席はカウンターのみで満席。5人待ちでした。

券売機で迷わずつけめんと味玉の食券は買いましたが、
ぞうすいを食べるだけの余裕があるかの判断が出来ずとりあえず保留に。

厨房内はご主人と男女1名の店員さんがいらっしゃいましたが、
ご主人を中心によくまとまってみえてテキパキと仕事をこなされていく姿はさすが人気店。

しばらく待って先に麺が、すぐ後につけ汁が出されました。
まずは麺から。うん、しっかりと水で締められてシコシコとした食感がいいです。
ただ味自体は個人的には華丸や中村屋の味の方が好きかなぁ。これは単なる好みの問題なので人それぞれでしょうね。

そしてつけ汁を一口。
!!!美味しい!!!これはやばい旨さです。甘みと酸味のバランスが絶妙。
旨味も風味も十分です。絶好調の時の中村屋さんに勝るとも劣らないと思えるほど。

具のチャーシュー、メンマ、味玉などはいずれも美味しかったですが、
チャーシューは少し噛み切れない部分がわずかですがありました。
また味玉は黄身の部分がほぼ固まってしまっていて半熟とは言えませんでした。ちょっと残念。

それを差し引いてもあまりに美味しいつけめんだけにあっという間に完食。
こうなると普通にスープ割りでもいいけど、せっかくなので試したくなって
追加で食券を購入してぞうすいにしてもらいました。

少しスープ割りをしたところにご飯を投入しているのかな?
ぞうすいもこれまた美味でたちまち完食。大満足の一杯!ごちそうさまでした。
関連記事
テーマ:ラーメン
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック