
2/5の麺(其の弐)は、
la-men ni.co@滋賀県彦根市(連食) の、
つけ麺 特製柚子白湯(800円)


続いてつけ麺を。つけ麺も鶏白湯ベースなのは知っていましたので、
ちょっと飽きちゃうかもな、と正直思ったのですが、
つけ麺好き(←いつのまにか)としてはこれまた外せないので。

見た目からして美味しそうですね~。つけ汁の器はつけ汁の器にしては大振りなので飲みかけのスープみたくみえてしまいますが(爆)
さていつもどおりまず麺から。こちらも平打麺でした。
ツルツルとしていて美味しいけれど麺自体の味は微妙に好みからは外れていました。
つけ汁は背脂が浮いていてさっきの鶏白湯塩より濃度を増しているような感じですね。
飲んでみると柚子の香りが口の中に拡がります。これまた美味しい(*^―^*)
確かに濃度は増していますが、そのまま飲めないほどではないです。
飽きるかもなどという心配は全く必要なく美味しくいただくことができました。
スープ割りはポットに入って出てくる、、、とブログには書いてあったのですが、普通どおり器にダシを注いでくれました。
あっさりとしながらも旨みたっぷりで、もちろん完飲。
ここのご主人はまだ24歳。オープン2ヶ月でこれだけの味が出せているのだからすごい。
しかし、ご本人もブログでもっと美味しくなると書いているように、まだまだ伸びしろがあるんだろうなと考えるとますます楽しみです。
レジで店員の女の子のイントネーションが関西弁だったので、「遠くまできたなぁ」と実感しましたが(笑) 来てよかったと思えるラーメン屋さんでした。ごちそうさま!また行きます。
la-men ni.co@滋賀県彦根市(連食) の、
つけ麺 特製柚子白湯(800円)


続いてつけ麺を。つけ麺も鶏白湯ベースなのは知っていましたので、
ちょっと飽きちゃうかもな、と正直思ったのですが、
つけ麺好き(←いつのまにか)としてはこれまた外せないので。

見た目からして美味しそうですね~。つけ汁の器はつけ汁の器にしては大振りなので飲みかけのスープみたくみえてしまいますが(爆)
さていつもどおりまず麺から。こちらも平打麺でした。
ツルツルとしていて美味しいけれど麺自体の味は微妙に好みからは外れていました。
つけ汁は背脂が浮いていてさっきの鶏白湯塩より濃度を増しているような感じですね。
飲んでみると柚子の香りが口の中に拡がります。これまた美味しい(*^―^*)
確かに濃度は増していますが、そのまま飲めないほどではないです。
飽きるかもなどという心配は全く必要なく美味しくいただくことができました。
スープ割りはポットに入って出てくる、、、とブログには書いてあったのですが、普通どおり器にダシを注いでくれました。
あっさりとしながらも旨みたっぷりで、もちろん完飲。
ここのご主人はまだ24歳。オープン2ヶ月でこれだけの味が出せているのだからすごい。
しかし、ご本人もブログでもっと美味しくなると書いているように、まだまだ伸びしろがあるんだろうなと考えるとますます楽しみです。
レジで店員の女の子のイントネーションが関西弁だったので、「遠くまできたなぁ」と実感しましたが(笑) 来てよかったと思えるラーメン屋さんでした。ごちそうさま!また行きます。
- 関連記事
-
- 麺屋 風火@滋賀県草津市 (2007/09/17)
- la-men ni.co@滋賀県彦根市(其の弐) (2006/02/05)
- la-men ni.co@滋賀県彦根市 (2006/02/05)
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/02/07(Tue) 00:48 | | #[ 編集]
初めまして「ラーメンにっこう」で検索してきた茶太郎です。僕的には彦根市No.1のラーメン屋さんです。
つけ麺は最高ですね。またお邪魔させていただきます。よろしくお願いします。
つけ麺は最高ですね。またお邪魔させていただきます。よろしくお願いします。
☆茶太郎さん:
はじめまして!
コメント&TBありがとうございました(^^♪
私も少し前に「にっこう」を検索して茶太郎さんのブログ拝見したことがありました!素通りして申し訳なかったです
にっこうさんも随分ご無沙汰してしまっています。
あれから進化もしてるんでしょうし、つけ麺の麺も変わったとのことなので近々再訪を計画したいです(^^ゞ
今後も滋賀方面のお店とか教えてくださいね!
P.S. 自転車通勤30キロは凄いですね~
私なんて1キロを車で通勤…(^_^;)
はじめまして!
コメント&TBありがとうございました(^^♪
私も少し前に「にっこう」を検索して茶太郎さんのブログ拝見したことがありました!素通りして申し訳なかったです
にっこうさんも随分ご無沙汰してしまっています。
あれから進化もしてるんでしょうし、つけ麺の麺も変わったとのことなので近々再訪を計画したいです(^^ゞ
今後も滋賀方面のお店とか教えてくださいね!
P.S. 自転車通勤30キロは凄いですね~
私なんて1キロを車で通勤…(^_^;)
>私も少し前に「にっこう」を検索して茶太郎さんのブログ拝見したことがありました!
そうでしたか! ぜひチョッカイ出して下さい^^;
つけ麺の麺が変わってる事をチェックされてるなんて通ですね。確かミナミノカオリという小麦を使い出したんですかね。
そうそう、自転車通勤もいいですよ。 ラーメン食べたカローリーを消費できますから安心してもう一杯食べられますww
そうでしたか! ぜひチョッカイ出して下さい^^;
つけ麺の麺が変わってる事をチェックされてるなんて通ですね。確かミナミノカオリという小麦を使い出したんですかね。
そうそう、自転車通勤もいいですよ。 ラーメン食べたカローリーを消費できますから安心してもう一杯食べられますww
☆茶太郎さん:
コメントありがとうございます。
>ぜひチョッカイ出して下さい^^;
承知しました?!遊びに行かせてもらいますね(^^ゞ
そういえば、某ケータイゲームでのお知り合いで滋賀在住のモールトン乗りさんを存じ上げています。
モールトンの値段を知ってぶったまげ!でした(笑)
コメントありがとうございます。
>ぜひチョッカイ出して下さい^^;
承知しました?!遊びに行かせてもらいますね(^^ゞ
そういえば、某ケータイゲームでのお知り合いで滋賀在住のモールトン乗りさんを存じ上げています。
モールトンの値段を知ってぶったまげ!でした(笑)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
会社の同僚が退社すると言うので何人かで少し早めの送別ランチににっこうに行きました。僕的彦根最強伝説! 行くとカウンターに1周年おめでとう!の花が飾ってありました。ラーメンにっこうは1周年なんですね。来る
2007/04/30(Mon) 19:40:02 | 自転車通勤と食う読む走る
| ホーム |