
9月6日の麺(其の壱)は、
天天有@京都市左京区(初訪問) の、
並(1玉)(600円)
前日に金券ショップで残3回分の18きっぷが買えてしまったので、
今日から変則的なお出かけ。
朝寝坊したので(^_^;)夕方前に岐阜を出て向かうは京都。
ラーメン好きなら行かないといけない一乗寺に初訪問です。
まずは外せない老舗、天天有さんへ。
30年以上の歴史を持つ店ですが、その人気は衰えることをしりません。
と、いいつつも最近のフリークはすぐ隣に出来た「夢を語れ!」に行ってしまうのかもしれませんが…
(実際、あちらには行列が出来ていました)
さて、しばらくして出されたラーメン。鶏ガラに野菜を加えたというスープは比較的あっさりとしています。
もっと濃厚な味わいを想像していたこともあって、ちょっと薄い、と一口目は感じそうになったのですが、結局そういう感情はわきあがって来ず美味しく食べることができました。バランスがよく取れているんでしょうね。
薄く切られたチャーシューも旨味が染み出る美味しいものでした。
オススメの食べ方として、半分位食べたら紅生姜を入れて麺と絡めて食べるとか、にんにく入りの唐辛子を入れて食べてください、とあったので試しましたが、紅生姜はともかくにんにく唐辛子は味がだいぶ変わるので注意が必要です。
次が控えていたのでスープは残したけどまずまずの満足感。すぐはムリだろうけどいずれ再食してみたいです。
ごちそうさまでした!
天天有
住 所:京都市左京区一乗寺西杉ノ宮町49
定休日:水曜日
※店舗情報は訪問時のものです。お出かけの際は御自身でお調べの上お出かけください。

天天有@京都市左京区(初訪問) の、
並(1玉)(600円)

前日に金券ショップで残3回分の18きっぷが買えてしまったので、
今日から変則的なお出かけ。
朝寝坊したので(^_^;)夕方前に岐阜を出て向かうは京都。
ラーメン好きなら行かないといけない一乗寺に初訪問です。
まずは外せない老舗、天天有さんへ。
30年以上の歴史を持つ店ですが、その人気は衰えることをしりません。
と、いいつつも最近のフリークはすぐ隣に出来た「夢を語れ!」に行ってしまうのかもしれませんが…
(実際、あちらには行列が出来ていました)
さて、しばらくして出されたラーメン。鶏ガラに野菜を加えたというスープは比較的あっさりとしています。
もっと濃厚な味わいを想像していたこともあって、ちょっと薄い、と一口目は感じそうになったのですが、結局そういう感情はわきあがって来ず美味しく食べることができました。バランスがよく取れているんでしょうね。
薄く切られたチャーシューも旨味が染み出る美味しいものでした。
オススメの食べ方として、半分位食べたら紅生姜を入れて麺と絡めて食べるとか、にんにく入りの唐辛子を入れて食べてください、とあったので試しましたが、紅生姜はともかくにんにく唐辛子は味がだいぶ変わるので注意が必要です。
次が控えていたのでスープは残したけどまずまずの満足感。すぐはムリだろうけどいずれ再食してみたいです。
ごちそうさまでした!
天天有
住 所:京都市左京区一乗寺西杉ノ宮町49
定休日:水曜日
※店舗情報は訪問時のものです。お出かけの際は御自身でお調べの上お出かけください。

- 関連記事
-
- ラーメン軍団@京都市左京区 (2008/09/06)
- 天天有@京都市左京区 (2008/09/06)
- 京都千丸 しゃかりき@京都市中京区 (2008/05/25)
| ホーム |