
1月17日の麺は、
つけ麺 丸和@名古屋市中川区(初訪問) の、
丸和つけ麺(800円)

※デジカメを忘れたので、ケータイの画像です。
ずっと行きたかった課題店ですが、やっと伺うことができました。
日曜休み、土曜・祝日は昼のみ、平日は夜8時までということで、
休みの日は昼近くまで寝てしまうことが多いオイラが岐阜から行くには極めてハードルが高い店だったのです(ただの言い訳ですが 笑)。
この日も私たちの次のお客さんで早仕舞い。あぶねぇ~(^^ゞ
丸和つけ麺と嘉六つけ麺をひとつずつ注文。
丸和つけ麺はいわゆる最近の王道・豚骨魚介系のつけ麺。
濃厚を謳うだけありかなりパンチのあるつけ汁です。
自家製麺の麺はそのつけ汁に負けないだけのインパクトがあり美味しいです。
つけ汁との絡みもいいですね。
一方、相方さんが食べた嘉六つけ麺の方は、つけ汁がグツグツと沸騰した状態で来ました。
こちらは先代の味を受け継いだ昔ながらの甘・辛・酸が効いたあっさり系のつけ汁。
つけ汁が熱々なのはありがたいんですが、熱すぎるのも風味が感じにくくてどうかなぁと。
どうしてもインパクトのある丸和つけ麺の方が気に入ったのですが、気分に応じてこういった違うタイプのつけ麺が選べるのは嬉しいですね。
とても美味しかったです。ちゃんと早起きしてwまた来よう。
ごちそうさまでした!!!
つけ麺 丸和
住 所:名古屋市中川区春田1-150-1
定休日:日曜日 (水曜・土曜・祝日は昼営業のみ)
つけ麺 丸和@名古屋市中川区(初訪問) の、
丸和つけ麺(800円)

※デジカメを忘れたので、ケータイの画像です。
ずっと行きたかった課題店ですが、やっと伺うことができました。
日曜休み、土曜・祝日は昼のみ、平日は夜8時までということで、
休みの日は昼近くまで寝てしまうことが多いオイラが岐阜から行くには極めてハードルが高い店だったのです(ただの言い訳ですが 笑)。
この日も私たちの次のお客さんで早仕舞い。あぶねぇ~(^^ゞ
丸和つけ麺と嘉六つけ麺をひとつずつ注文。
丸和つけ麺はいわゆる最近の王道・豚骨魚介系のつけ麺。
濃厚を謳うだけありかなりパンチのあるつけ汁です。
自家製麺の麺はそのつけ汁に負けないだけのインパクトがあり美味しいです。
つけ汁との絡みもいいですね。
一方、相方さんが食べた嘉六つけ麺の方は、つけ汁がグツグツと沸騰した状態で来ました。
こちらは先代の味を受け継いだ昔ながらの甘・辛・酸が効いたあっさり系のつけ汁。
つけ汁が熱々なのはありがたいんですが、熱すぎるのも風味が感じにくくてどうかなぁと。
どうしてもインパクトのある丸和つけ麺の方が気に入ったのですが、気分に応じてこういった違うタイプのつけ麺が選べるのは嬉しいですね。
とても美味しかったです。ちゃんと早起きしてwまた来よう。
ごちそうさまでした!!!
つけ麺 丸和
住 所:名古屋市中川区春田1-150-1
定休日:日曜日 (水曜・土曜・祝日は昼営業のみ)
- 関連記事
-
- つけ麺 丸和@名古屋市中川区 (2009/01/17)
- 麺屋 はなび@名古屋市中川区 (2009/01/04)
- 麺屋 誠@名古屋市中川区 (2007/09/23)
| ホーム |